石川鉄男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2016年5月) |
石川 鉄男(いしかわ てつお、1965年1月9日 - )は、日本の音楽プロデューサー・編曲家・ミュージシャン・シンセサイザープログラマー。東京都出身。電気通信大学情報通信工学科卒[1]。
経歴[編集]
- 中学生の頃からシンセサイザーのハードウエア開発に携わり、中学3年の時にはモーグIIIシンセサイザーを購入し自宅録音に明け暮れる。
- 1982年頃にギタリストで編曲家の石川鷹彦のアシスタントを務める。
- 1983年頃からレコーディングスタジオのチェリーアイランドにてアシスタントエンジニアを経験。
- 1984年頃からスマイルカンパニーにてシンセサイザープログラマーとしてのキャリアをスタートさせる。
- 1988年頃から編曲とプロデュースを行うようになり、多くのアーティストのサポートを行うようになった。
- 新しい物好きでデジタルレコーディングの導入にも積極的で、当時まだテープレコーダー主流の時代において本番のレコーディングにデジデザイン社のPro ToolsTDMシステムを早期から導入していた。
- 1992年頃から多くのDAW関連会社にて音声分析技術を応用した研究開発にたずさわる
- 2007年、音楽データベース開発会社T.C.FACTORYの取締役に就任する。
- 2015年、T.C.FACTORYがソケッツとの吸収合併により解散、ソケッツにて引き続き取締役を務める。
参加作品・関連アーティスト[編集]
- 渡辺美里
- 川本真琴
- 岡村靖幸
- 佐野元春
- 大江千里
- 大澤誉志幸
- 山下達郎
- HOUND DOG
- 松田聖子
- 鈴木雅之
- 八神純子
- 槇原敬之
- TM NETWORK
- 米米CLUB
- 宮田和弥
- 杏里
- 真心ブラザーズ
- syrup 16g
- STARDUST REVUE
- 五島良子
- 大塚利恵
- SHY
- Local Bus
- B#
- 大村雅朗
- 佐橋佳幸
- 飯尾芳文
- ポポロクロイス物語
- ジャンピングフラッシュ!