神前駅 (香川県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
神前駅 | |
---|---|
![]() 駅舎 | |
かんざき Kanzaki | |
◄T17 造田 (2.1km) (4.3km) 讃岐津田 T15► | |
所在地 | 香川県さぬき市寒川町神前1627 |
駅番号 | ○T16 |
所属事業者 | 四国旅客鉄道(JR四国) |
所属路線 | ■高徳線 |
キロ程 | 23.4km(高松起点) |
電報略号 | カサ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
484人/日(降車客含まず) -2014年- |
開業年月日 | 1952年(昭和27年)1月27日 |
備考 | 無人駅 |
神前駅(かんざきえき)は、香川県さぬき市寒川町神前にある四国旅客鉄道(JR四国)高徳線の駅である。駅番号はT16。駅表示パネルのコメントはみろくの里の駅。標高15m。
歴史[編集]
- 1952年(昭和27年)1月27日 - 日本国有鉄道高徳本線の駅として開業[1]。
- 1972年(昭和47年)10月1日 - 簡易委託化[2]。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR四国の駅となる。
駅構造[編集]
単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームには、雨よけの屋根がある木製の長椅子が置かれている。
2004年(平成16年)秋頃までは、駅舎内にて簡易委託により乗車券を販売していた。代わって自動券売機が稼動している。
利用状況[編集]
1日平均の乗車人員は以下の通り。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2008 | 453 |
2009 | 446 |
2010 | 494 |
2011 | 521 |
2012 | 537 |
2013 | 516 |
2014 | 484 |
駅周辺[編集]
- さぬき市立神前小学校
- 高松法務局寒川出張所
- 藤井学園寒川高等学校
隣の駅[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ 「日本国有鉄道公示第11号」『官報』1952年1月22日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 日本国有鉄道公示S47.9.30公254
|