福岡県立筑紫高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
福岡県立筑紫高等学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 福岡県第五学区(旧第六学区) |
校訓 | 創造 敬愛 剛健 |
設立年月日 | 1972年11月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 40147B |
所在地 | 〒818-0081 |
福岡県筑紫野市針摺東二丁目4番1号 ![]() 北緯33度29分21.1秒 東経130度32分25.7秒 / 北緯33.489194度 東経130.540472度座標: 北緯33度29分21.1秒 東経130度32分25.7秒 / 北緯33.489194度 東経130.540472度 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
福岡県立筑紫高等学校(ふくおかけんりつ ちくしこうとうがっこう)は、福岡県筑紫野市針摺東二丁目にある公立高等学校。
校訓[編集]
- 創造 敬愛 剛健
沿革[編集]
所在地[編集]
- 福岡県筑紫野市針摺東二丁目4番1号
アクセス[編集]
最寄りの鉄道駅
最寄りの道路
学校行事[編集]
- 4月 - 入学式、1学期始業式、規律と友情の体験学習(1年生)、宝満山登山(2年生)
- 5月 - 能・狂言鑑賞会(2年生)
- 6月 - 歌舞伎鑑賞会(3年生)、筑紫祭(文化祭)
- 7月 - 夏季クラスマッチ、1学期終業式
- 8月 - [関東・関西]研修旅行(1・2年生)、2学期始業式
- 9月 - 体育大会
- 11月 - 創立記念式典、1日総合大学
- 12月 - 2学期終業式、冬期課外授業
- 1月 - 3学期始業式、スキー研修旅行(長野県志賀高原、2年生)、冬期課外授業、記念樹贈呈式
- 2月 - マラソン大会
- 3月 - 卒業証書授与式、クラスマッチ(1・2年生)、3学期終業式、春期課外授業
部活動[編集]
ラグビー部、陸上部、ソフトテニス部、剣道部などはインターハイや九州大会へ出場している。
体育系
文化系
著名な卒業生[編集]
- コモリタミノル(シンガーソングライター)
- 岡部俊哉(第35代陸上幕僚長)
- 中島哲也(映画監督、CMディレクター)
- 高瀬文広(日本赤十字九州国際看護大学教授)
- 森田宏幸(アニメーター、監督)
- とだ勝之(漫画家)
- 市原利夏(ものまねタレント)
- 下野六太(参議院議員)
- 永田隆憲(1987年早大ラグビー部 日本選手権優勝時主将、九州電力)
- 阪田友美(シンガーソングライター)
- 権丈太郎(2007年度早大ラグビー部 大学選手権優勝時主将、NECグリーンロケッツ)
- 西川さとり(エフエム福岡アナウンサー)
- 猪野又紀子(フリーアナウンサー)
- 宮本啓丞(KBCアナウンサー)
- 服部恵(音楽家・打楽器奏者)
- 秋丸美帆(プロ釣り師・ダイワスーパーフレッシュアングラー)
- 柴田美咲(女優)
- 笠原ゴーフォワード(芸人)
- 山下弘資(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス)
- 日高駿(キヤノンイーグルス)
- 秦一平(NTTドコモレッドハリケーンズ)
- 原田季郎(キヤノンイーグルス)
- 塩山瑛大(リコーブラックラムズ)
- 百武優雅(パナソニック ワイルドナイツ)
- 金堂礼(宗像サニックスブルース)
- 川地光節(コカ・コーラレッドスパークス)
- 桑野詠真(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 鶴田馨(NTTドコモレッドハリケーンズ)
- 中井健人(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 堀部直壮(クボタスピアーズ)
- 山﨑洋之(クボタスピアーズ)
- 南早紀(ラグビー女子日本代表)
- 伊藤優希(ラグビー女子日本代表)
- 古田真菜(ラグビー女子日本代表)
- 日野剛志(ヤマハ発動機、ラグビー日本代表)
- 笠原寛貴(サッカー審判員)