空山基
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
空山 基(そらやま はじめ、1947年(昭和22年)2月22日 - )は、日本のイラストレーター。愛媛県今治市出身。
来歴[編集]
愛媛県立今治北高等学校を経て、1965年(昭和40年)、四国学院大学文学部英文科に入学する。大学時代は英文学とギリシア文学について学ぶ。1967年(昭和42年)には、美術を学ぶために中央美術学園に入学。1969年(昭和44年)に学校を卒業し、広告代理店に就職。1971年(昭和46年)にフリーランスのイラストレーターとして独立した。以後、エロティックかつメタリックな質感およびメカニカルな造形で女性を描いたイラストレーションは、世界的に高く評価されている。また、ソニーが開発したエンタテインメントロボットである AIBO のデザインも手がけた。
書籍[編集]
- ピンクジャーナル Pink Journal (1967)
- セクシーロボット Sexy Robot (1983, Genko-sha)
- ピンナップ Pin-up (1984, Graphic-sha)
- 金星オデッセイ Venus Odyssey (1985, Ed. Tokuma communications)
- 空山 基 Hajime Sorayama (1989, Taco, Berlín)
- 空山 ハイパーイラストレーション Sorayama Hyper Illustrations (1 & 2) (1989, Bijutsu Shuppan-sha)
- The Gynoids (1993, Edition Treville)
- ナガ Naga (1997, Sakuhin-sha)
- Torquere (1998, Sakuhin-sha)
- 空山 Sorayama 1964-99. The Complete Works (1999, Sakuhin-sha)
- ギニョイド The Gynoids genetically manipulated (2000, Edition Treville)
- 生まれ変わる ギニョイド Gynoids reborn (2000, Edition Treville)
- Sorayamart (2000, Ed. Soleil)
- Moira (2000, Edition Kunst der Comics)
- Metallicon (2001, Sakuhin-sha)
- The Gynoids. The Storage Box (2002, Edition Treville)
- ヴェノム Venom (2002, Graphic-sha)
- Latex Galatea (2003, Editions Treville)
- Relativision (2006)[7][8]
- マスターワークス "Sorayama's Master Works", (late spring 2010 release on sorayama.net)
- ヴィクセンズ "Vibrant Vixens", (late spring 2013 release on sorayama.net)
- XL マスターワークス"XL Masterworks", (2014 release on sorayama.net)
- 『空山基作品集 セクシーロボット・ギガンテス』 玄光社、2015年、ISBN 9784768305966
- SORAYAMA - Book Launch (2016, HIOSHINA)
- SORAYAMA (2020, 作品社)
関連作品[編集]
空山に関連する作品および商品。
- エンタテインメントロボット「AIBO」
- 映画『スペース・トラッカー』
- エアロスミス『ジャスト・プッシュ・プレイ(Just Push Play)』「Sexy Robot #22」がアルバムのジャケットとして使用された。
外部リンク[編集]
- “空山基 - 公式ウェブサイト 2015-” (jp/en). (公式ウェブサイト 2015-). 空山基. 2016年10月1日閲覧。