立山インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
立山インターチェンジ | |
---|---|
![]() 立山インターチェンジ(入口料金所) | |
所属路線 | E8 北陸自動車道 |
IC番号 | 23 |
料金所番号 | 01-514 |
本線標識の表記 |
(上り線)立山 (下り線)立山 上市 |
起点からの距離 | 246.4 km(米原JCT起点) |
◄流杉PA/SIC (5.7 km) (4.2 km) 上市SIC► | |
接続する一般道 | 富山県道3号富山立山魚津線 |
供用開始日 | 1980年(昭和55年)12月19日 |
通行台数 | 3,623台/日(2013年度) |
所在地 |
〒930-0211 富山県中新川郡立山町辻 |
備考 | 国土開発幹線自動車道の起点は新潟中央JCT |
立山ICの形状。画像左は富山IC方面、画像右は滑川IC方面。2009年(平成21年)撮影。
立山インターチェンジ(たてやまインターチェンジ)は、富山県中新川郡立山町にある北陸自動車道のインターチェンジ。上市町の最寄りインターチェンジのひとつである。
道路[編集]
- E8 北陸自動車道(23番)
- 接続する道路:富山県道3号富山立山魚津線
料金所[編集]
- ブース数:5
入口[編集]
- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC・一般:1
出口[編集]
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
周辺[編集]
- 立山黒部アルペンルート
- 立山山麓スキー場
- 立山グリーンパーク吉峰
- みくりが池温泉
- 称名滝
- 美女平、弥陀ヶ原、室堂、地獄谷
- 黒部ダム
- 黒部峡谷
- 立山カルデラ
- 富山県立山博物館
- 雄山神社
- 立山駅
- ホテル立山
隣[編集]
- E8 北陸自動車道
- (22)富山IC - (22-1)流杉PA/スマートIC - (23)立山IC - (23-1)上市スマートIC - (24)滑川IC
関連項目[編集]
|