第11回全国中等学校ラグビーフットボール大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年11月) |
第11回全国中等学校ラグビーフットボール大会(だい11かいぜんこくちゅうとうがっこうラグビーフットボールたいかい)は、1929年(昭和4年)1月に、兵庫県西宮市の甲子園南運動場で開催された、旧制中学校・実業学校を対象としたラグビー競技大会である。
概要 [編集]
この大会では朝鮮の中学が初めて出場した。
参加チーム[編集]
- 早稲田実業中学校(東京都)(3大会連続3回目)
- 慶應義塾普通部[1](東京都)(3大会連続4回目)
- 京都府立京都第三中学校(京都府)(4年ぶり2回目)
- 同志社中学校(京都府)(10大会連続10回目)
- 大阪府立天王寺中学校(大阪府)(4大会連続4回目)
- 兵庫県立神戸第一中学校[2](兵庫県)(初出場)
- 福岡県立修猷館中学校(福岡県)(初出場)
- 京城公立中学校[3](外地)(初出場)
試合結果 [編集]
1回戦[編集]
- 慶應普通部0-13 同志社中
- 京三中0-11 天王寺中
- 京城中0-32 神戸一中
- 修猷館中3-16 早実
準決勝[編集]
- 同志社中 18-3天王寺中
- 神戸一中3-10 早実
決勝[編集]
同志社中が3大会連続の8回目の優勝を果たした。また両校の点差は、戦前の全国大会で最大の点差である
- 同志社中 41 -0早実
脚注[編集]
参考文献[編集]
日本ラグビー2005平成16年~平成17年公式戦主要記録 ISBN 4-583-03863-1
外部リンク[編集]
- 大会公式サイト(毎日放送)大会の歴代優勝校が記載されている。
|