第13回国民体育大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第13回国民体育大会(だい13かいこくみんたいいくたいかい)は、1958年に開催された国民体育大会である。
概要[編集]
季 | 期間 | 開催地 | 競技数 | 参加者数 |
---|---|---|---|---|
冬 | 1958年1月23日 - 1月26日 | 岩手県盛岡市 | 1 | 1,027 |
1958年2月27日 - 3月2日 | 北海道札幌市 | 1 | 1,295 | |
夏 | 1958年9月14日 - 9月17日 | 富山県高岡市 滋賀県大津市 |
3 | 2,888 |
秋 | 1958年10月19日 - 10月23日 | 富山県 | 27 | 13,731 |
合 計 | 32 | 18,941 |
実施競技[編集]
- 陸上競技
- 水泳
- サッカー
- スキー
- テニス
- 漕艇
- 体操
- バスケットボール
- スケート
- ヨット
- ウェイトリフティング
- ハンドボール
- 自転車競技
- ソフトテニス
- 卓球
- 相撲
- 馬術
- フェンシング
- 軟式野球
- 柔道
- ホッケー
- ボクシング
- バレーボール
- ソフトボール
- バドミントン
- 弓道
- ライフル射撃
- 剣道
- ラグビー
- クレー射撃
- 高校野球
- レスリング
総合成績[編集]
天皇杯[編集]
- 1位 - 東京都
- 2位 - 大阪府
- 3位 - 福岡県
皇后杯[編集]
- 1位 - 東京都
- 2位 - 大阪府
- 3位 - 神奈川県
参考文献[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 第13回大会 - 日本体育協会
- 日本体育協会 - アーカイブス (PDF)
|