第30回国民体育大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第30回国民体育大会(だい30かいこくみんたいいくたいかい)は、1975年に開催された国民体育大会である。冬季スキー大会のスローガンは「輝く太陽きらめく新雪、人情(なさけ)が招く富良野国体」、夏季・秋季大会のテーマは「たくましくあすをひらこう」。
開催基準要項の変更[編集]
30回目を迎え、下記変更が冬季大会から実施された。
- 一般・高校というカテゴリーを、19歳を境として成人(男子、女子)・少年(男子、女子)に変更した。
- 天皇杯・皇后杯の採点基準を、競技得点・優勝得点・参加得点の累計型とした。
概要[編集]
季 | 期間 | 開催地 | 競技数 | 参加者数 |
---|---|---|---|---|
冬 | 1975年2月5日 - 2月8日 | 山梨県富士吉田市・河口湖町 | 1 | 1,810 |
1975年2月17日 - 2月20日 | 北海道富良野市 | 1 | 1,873 | |
夏 | 1975年9月14日 - 9月17日 | 三重県津市・四日市市・大台町 | 3 | 3,514 |
秋 | 1975年10月26日 - 10月31日 | 三重県 | 28 | 17,655 |
合 計 | 33 | 24,852 |
実施競技[編集]
- 陸上競技
- 水泳
- サッカー
- スキー
- テニス
- 漕艇
- ホッケー
- ボクシング
- バレーボール
- 体操
- バスケットボール
- スケート
- レスリング
- ヨット
- ウェイトリフティング
- ハンドボール
- 自転車競技
- ソフトテニス
- 卓球
- 軟式野球
- 相撲
- 馬術
- フェンシング
- 柔道
- ソフトボール
- バドミントン
- 弓道
- ライフル射撃
- 剣道
- ラグビー
- 高校野球
総合成績[編集]
天皇杯[編集]
- 1位 - 三重県
- 2位 - 東京都
- 3位 - 大阪府
皇后杯[編集]
- 1位 - 三重県
- 2位 - 東京都
- 3位 - 大阪府
脚注[編集]
参考文献[編集]
- 『国民体育大会の歩み』1980年3月1日増補改定版 発行:都道府県体育協会連絡協議会 監修:日本体育協会 152ページ
- 第30回大会 - 日本体育協会
- 日本体育協会 - アーカイブス (PDF)
|