第39回選抜高等学校野球大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
![]() | |
---|---|
試合日程 | 1967年3月29日 - 4月7日 |
出場校 | 24校 |
優勝校 | 津久見(大分、初優勝) |
試合数 | 23試合 |
入場行進曲 | 『世界の国からこんにちは』(三波春夫他) |
選手宣誓 | 西森利次(高知) |
始球式 | 剱木亨弘(文部大臣) |
大会本塁打 | 7本塁打 |
< 19661968 > 選抜高等学校野球大会 |
第39回選抜高等学校野球大会(だい39かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1967年3月29日から4月7日まで阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
出場校[編集]
- 北海道・東北
- 関東・東京
- 中部・北信越
- 近畿
- 中国
組み合わせ・試合結果[編集]
1回戦 - 準決勝[編集]
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
3月29日(1) | ||||||||||||||
高知 | 4 | |||||||||||||
4月1日(3) | ||||||||||||||
仙台商 | 0 | |||||||||||||
高知 | 3 | |||||||||||||
3月29日(2) | ||||||||||||||
桐生 | 2 | |||||||||||||
松山商 | 3 | |||||||||||||
4月5日(1) | ||||||||||||||
桐生 | 4x | |||||||||||||
高知 | 2 | |||||||||||||
3月29日(3):延長14回 | ||||||||||||||
熊本工 | 0 | |||||||||||||
熊本工 | 4 | |||||||||||||
4月2日(1) | ||||||||||||||
富山商 | 2 | |||||||||||||
熊本工 | 2 | |||||||||||||
3月30日(1) | ||||||||||||||
三田学園 | 1 | |||||||||||||
三田学園 | 11 | |||||||||||||
4月6日(1) | ||||||||||||||
尾道商 | 6 | |||||||||||||
高知 | 11 | |||||||||||||
甲府商 | 1 | |||||||||||||
3月31日(2) | ||||||||||||||
近大付 | 1 | |||||||||||||
甲府商 | 5 | |||||||||||||
4月5日(2) | ||||||||||||||
甲府商 | 1 | |||||||||||||
市和歌山商 | 0 | |||||||||||||
3月31日(3) | ||||||||||||||
市和歌山商 | 5 | |||||||||||||
三重 | 0 | |||||||||||||
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
4月1日(1) | ||||||||||||||
明星 | 0 | |||||||||||||
岐阜商 | 1 | |||||||||||||
4月5日(3) | ||||||||||||||
岐阜商 | 0 | |||||||||||||
津久見 | 2 | |||||||||||||
4月1日(2) | ||||||||||||||
津久見 | 3 | |||||||||||||
倉敷工 | 2 | |||||||||||||
4月6日(2):延長10回 | ||||||||||||||
津久見 | 2 | |||||||||||||
3月30日(2) | ||||||||||||||
報徳学園 | 1 | |||||||||||||
新居浜商 | 6 | |||||||||||||
4月2日(2) | ||||||||||||||
札幌光星 | 0 | |||||||||||||
新居浜商 | 3 | |||||||||||||
3月30日(3) | ||||||||||||||
平安 | 1 | |||||||||||||
平安 | 5 | |||||||||||||
4月5日(4):延長11回 | ||||||||||||||
桜美林 | 0 | |||||||||||||
新居浜商 | 2 | |||||||||||||
3月30日(4) | ||||||||||||||
報徳学園 | 5 | |||||||||||||
鎮西 | 5 | |||||||||||||
4月2日(3) | ||||||||||||||
愛知 | 0 | |||||||||||||
鎮西 | 2 | |||||||||||||
3月31日(1) | ||||||||||||||
報徳学園 | 6 | |||||||||||||
報徳学園 | 9 | |||||||||||||
若狭 | 1 | |||||||||||||
決勝[編集]
4月7日
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
津久見 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 12 | 0 |
高知 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 | 1 |
|
|
大会本塁打[編集]
- 1回戦
- 第1号:大成英範(尾道商)
- 2回戦
- 第2号:井田正三(市和歌山商)
- 第3号:前島幸夫(津久見)
- 第4号:坂本順三(熊本工)
- 第5号:米田俊次(報徳学園)
記録[編集]
記録 | 選手名 | 所属校 | 対戦相手 | 補足 |
---|---|---|---|---|
ノーヒットノーラン | 野上俊夫 | 市和歌山商 | 2回戦・三重 | 大会史上7人目 |
その他の主な出場選手[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|