第78回国民スポーツ大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は国民体育大会に関して将来予定されるイベントを扱っています。内容は最新の情報を反映していない可能性があります。(2018年4月) |
第78回国民スポーツ大会 | |
---|---|
SAGA2024(本大会) | |
主競技場 | SAGAサンライズパークSAGAスタ(仮称) |
← 第77回 第79回 → |
第78回国民スポーツ大会は2024年に佐賀県で開催を予定する国民スポーツ大会(国民体育大会)である。本大会の愛称は「SAGA2024」。なお冬季大会の開催県及び愛称は2020年現在未定。
本大会[編集]
佐賀県での開催は1976年の若楠国体以来47年ぶりで[1] 前回の国体や2007年の2007青春・佐賀総体で使用された佐賀県総合運動場をメイン会場に開催される予定。なお、国民スポーツ大会の開催に向けて佐賀県総合運動場を隣接する佐賀県総合体育館と併せて「SAGAサンライズパーク」(仮称)として主会場として整備することが決まっており、新たに屋内競技場「SAGAアリーナ」(仮称)が建設されることが明らかになっている[2]。
本大会より国民体育大会から国民スポーツ大会に名称の変更が実施される予定である[3]。
2020年1月15日に愛称に『SAGA2023』、メインメッセージ(スローガン)に『新しい大会へ。すべての人に、スポーツの力を。』を発表した[4]。
2020年の新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、同年鹿児島県で開催予定だった第75回国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体)が延期されたことを受け調整が行われた結果、鹿児島県での国体は2023年に延期され、本大会は1年順送りされ2024年の開催予定となった[5]。2020年10月1日、国体(国スポ)の2024年開催が決定したことを受けて、愛称を『SAGA2024』に変更することを明らかにした[6]。
脚注[編集]
- ^ 平成35年(2023年)の国民体育大会・全国障害者スポーツ大会の佐賀県開催が内々定されました - 佐賀県、2014年6月4日
- ^ “佐賀国体 新設アリーナ8000席に エリア仮称「SAGAサンライズパーク」”. 佐賀新聞. (2018年3月31日) 2018年11月2日閲覧。
- ^ “国体は「国民スポーツ大会」に=23年佐賀大会から改称”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2018年6月13日) 2018年6月13日閲覧。
- ^ 愛称は「SAGA2023(さがにーまるにーさん)」23年佐賀開催の国スポ・全障スポ 佐賀新聞LIVE 2020年1月15日
- ^ “鹿児島県における国民体育大会等の取扱いについて【4者トップレベル会議の開催】” (プレスリリース), 日本スポーツ協会, (2020年9月25日) 2020年9月25日閲覧。
- ^ “第78回国民スポーツ大会・第23回全国障害者スポーツ大会(2024年開催)の愛称を変更しました”. 佐賀県地域交流部 (2020年10月1日). 2020年10月8日閲覧。