納谷幸男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
納谷 幸男 Yukio Naya | |
---|---|
![]() | |
プロフィール | |
リングネーム | 納谷 幸男 |
ニックネーム | 大鵬三世 |
身長 | 201cm[1] |
体重 | 130kg |
誕生日 | 1994年8月17日(26歳) |
出身地 | 東京都 |
所属 | DDTプロレスリング |
スポーツ歴 |
相撲 総合格闘技(掣圏真陰流) |
トレーナー | 佐山聡 |
デビュー | 2017年9月14日 |
納谷 幸男(なや ゆきお、1994年8月17日 - )は、日本のプロレスラー。DDTプロレスリング所属。東京都江東区出身。
経歴[編集]
父親は元関脇・貴闘力忠茂、母方の祖父は第48代横綱・大鵬幸喜という家庭に長男として誕生。大嶽部屋に所属する鵬山幸林(次弟)、王鵬幸之介(三弟)、夢道鵬幸成(末弟)は弟。従弟は元大相撲力士の若闘力。母方の曾祖父はマルキャン・ボリシコ。
その家系もあり、幼少期から相撲はしていたが、父親の貴闘力が「相撲嫌い」だと語っている。中学1年で鳥取市立西中学校に相撲留学したが2ヶ月で断念、江東区立深川第六中学校に戻った[2][3][4][5]。高校進学後、埼玉栄高校では3年間相撲部に籍を置いていたが[6]、相撲の練習は1年生まででやめている[7]。2年次には、短期間ながら藤原敏男のもとでキックボクシングの指導を受けた[7][8]。
高校卒業後の2013年、佐山聡率いる掣圏真陰流に入門。この時点では武道家、ひいては総合格闘家としての練習を行っていくものとされたが、佐山は入門時点でプロレスデビューの可能性も示唆していた[8]。入門後、同じく佐山が率いるリアルジャパンプロレスのセコンドや雑用の業務も行っている[9]。
2017年9月14日、リアルジャパンプロレス後楽園ホール大会の雷神矢口戦でデビュー[10]。2015年に内臓の病気で手術を行い、1年程度療養を行うなどしたため[7][11]、デビューまでに4年半の歳月を要した。総合格闘家からプロレスラーへの転向について、佐山から「プロレスラーにならないか」と打診があったことを後に明かしている[12]。
2019年5月1日、リアルジャパンプロレスからDDTプロレスリングに移籍[12][13]。
同年11月26日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に出演し、「おやじと同じことをしたくないなっていうのがあって、ちょっとおやじに色々あった時(2010年の大相撲野球賭博問題での相撲協会解雇と両親の離婚)がすごい思春期だったので」と語っている[14]。
2020年12月23日に行われた「大仁田厚 vs クロちゃん!クリスマス最終決戦!スカイツリー路上電流爆破プロレス!」の第3試合でHARASHIMAと組んで、父・貴闘力が経営する「焼肉ドラゴ東京スカイツリー駅前店」内と店の前で大石真翔、中村圭吾組と対戦。2015年以来、プロレスの試合から遠ざかっていた父・貴闘力も乱入した[15][16]。
得意技[編集]
入場曲[編集]
- TRY AGAIN (FIRE BOMBER、アニメ「マクロス7」挿入歌)
脚注[編集]
- ^ 「まっする1」での計測では197cm
- ^ 「大鵬さん孫ド迫力キック初代タイガー興奮」『日刊スポーツ』、2013年3月19日。2021年1月17日閲覧。
- ^ Youtube貴闘力部屋(2021年1月5日) (日本語) 【マジギレ】絶対に許さない!愛する息子を切り捨てた高校監督!! 2021年3月5日閲覧。
- ^ “みんな聞いてくれ!!石浦先生について鳥取城北相撲部OBのあみたが話します。 - YouTube”. www.youtube.com(2021年1月6日). 網谷勇志. 2021年3月5日閲覧。
- ^ 2021年1月5日に父・貴闘力がYoutubeにアップロードした動画中で、鳥取城北高校相撲部監督の石浦外喜義に預けたところ2ヶ月で逃げ帰ってきたうえ「根性がない」と言われたと激怒している。翌6日に、2007年中学横綱で鳥取城北高校・日本大学相撲部OBのYoutuber網谷勇志が納谷が中学校1年でやって来たときに自身がキャプテンだったことを明かし、「本人が別のことがしたいのに行かされた」ならやる気が出ないのも当然で、無理強いした貴闘力が石浦監督に責任転嫁していることへの疑問を述べている。
- ^ 「大鵬3世、念願のリング 納谷幸男がプロレスデビューへ」『東京新聞』、2017年9月5日。2021年1月17日閲覧。
- ^ a b c 「大鵬孫の納谷幸男「身が引き締まる思い」/一問一答」『日刊スポーツ』、2017年8月4日。2021年1月17日閲覧。
- ^ 「大鵬さんの孫が買い出しなど初仕事」『日刊スポーツ』、2013年3月23日。2021年1月17日閲覧。
- ^ ““大鵬三世”納谷幸男がプロレスデビュー戦で勝利!船木誠勝がスーパー・タイガー相手に王座初防衛に失敗”. バトル・ニュース. コラボ総研. 2019年5月16日閲覧。
- ^ 「大鵬孫の納谷幸男、必殺技は「五重塔」イメージ」『日刊スポーツ』、2017年8月5日。2021年1月17日閲覧。
- ^ a b “【会見】“大鵬三世”納谷幸男が初代タイガーマスクのもとを離れDDTに入団!「路上プロレスとかもやってみたい。NGは無いです」”. バトル・ニュース. コラボ総研 (2019年5月14日). 2021年1月17日閲覧。
- ^ “納谷幸男選手、入団のお知らせ”. DDTプロレスリング公式サイト. 2019年5月16日閲覧。
- ^ “元関脇・貴闘力の長男・納谷幸男、プロレスラーになったのは「おやじと同じことは…」” (日本語). スポーツ報知 (2019年11月26日). 2021年3月5日閲覧。
- ^ “貴闘力親子が「スカイツリー路上電流爆破プロレス」で勝利「焼肉ドラゴ」で店内プロレス” (日本語). スポーツ報知 (2020年12月24日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “貴闘力が激白「わずか3戦で引退を決意した理由」 – 東京スポーツ新聞社” (日本語). 東スポWeb. 東京スポーツ新聞社 (2015年1月10日). 2020年12月24日閲覧。
外部リンク[編集]
- 納谷幸男 | DDT Official Web 公式プロフィール
- 納谷幸男 (@yukiotaihou) - Twitter
|