綾奈ゆにこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
綾奈 ゆにこ(あやな ゆにこ)は、日本の脚本家(アニメ脚本家)、漫画原作者である。日本脚本家連盟所属。
概要[編集]
大学在学中の2008年に『ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜』第6話「雷光の架け橋」で脚本家デビューを果たす[1]。『セイクリッドセブン』では脚本として第8話「マゴコロを込めて」を担当。TOKYO MXでの最終話放送終了後に行われた1話限りのアンコール放送を決定する視聴者投票企画において、第2位に圧倒的な差をつけて第8話が視聴者投票数第1位を獲得しており、脚本を賞賛した感想も多数あがっていた[2]。後にスペシャルエディションで、再び脚本を担当している。
好きなジャンルとして百合作品を挙げており、百合に関連する作品の脚本のほか、エッセイ集『綾奈ゆにこのちいさい百合みぃつけた☆』や百合関連の雑誌特集の監修を手掛けるなど、百合に関する仕事を多く引き受けている[3]。また、ヴィレヴァン×百合の業界横断フェア「百合展」にて序文を担当するなど、百合関連のイベント協力も行っている[4]
参加作品[編集]
テレビアニメ[編集]
2008年
- ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜
- 鉄のラインバレル(メディアライター)
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
- ディーふらぐ!
- 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。[7](シリーズ構成)
- オレん家のフロ事情(シリーズ構成)
- 七つの大罪
2015年
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アクエリオンロゴス
- ハロー!!きんいろモザイク(シリーズ構成)
- 枕男子(シリーズ構成)
2016年
- 少女たちは荒野を目指す(シリーズ構成)
- 七つの大罪 聖戦の予兆(シリーズ構成)
- フリップフラッパーズ(ストーリーコンセプト)
2017年
- アイドルマスター SideM(シリーズ構成)
- アリスと蔵六
- BanG Dream!(シリーズ構成)
- 恋と嘘
- 戦刻ナイトブラッド
2018年
2019年
- BanG Dream! 2nd Season(シリーズ構成)
- ギヴン(シリーズ構成)
2020年
- BanG Dream! 3rd Season(シリーズ構成)
2021年
OVA[編集]
2012年
2014年
2016年
- ブラザーフッド ファイナルファンタジーXV
劇場アニメ[編集]
2013年
2015年
2016年
2017年
2019年
- 劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」(脚本スーパーバイザー・脚本監修) - 西野裕子(Craft Egg)と共同
2020年
2021年
2022年
- 劇場版 BanG Dream!ぽっぴん'どりーむ!(シリーズ構成)
舞台[編集]
- We are RAISE A SUILEN〜BanG Dream! The Stage〜(2020年、脚本)
- ギヴン(2021年、脚本)
小説[編集]
漫画原作[編集]
- それが世界のフツーになる(作画:高木しげよし、『コミックZERO-SUM』2013年12月号 - 2015年10月号連載、ZERO-SUMコミックス 全3巻)
エッセイ[編集]
出演[編集]
- 晴れ女の会(山口ひかる、山崎もえとのトークイベント)[9]
脚注[編集]
- ^ WebNewtype-TVアニメ「バクマン。」第1話試写会を脚本家が密着取材!
- ^ セイクリッドセブン公式ツイッター
- ^ Profile 綾奈ゆにこのしごと
- ^ Twitter 百合展 2017年3月18日
- ^ “ラストエグザイル -銀翼のファム-”. GONZO公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
- ^ “きんいろモザイク :作品情報”. アニメハック. 2020年7月24日閲覧。
- ^ “普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 : 作品情報”. アニメハック. 2020年4月30日閲覧。
- ^ “龍 -RYO-”. GONZO公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
- ^ “阿佐ヶ谷ロフトA スケジュール「晴れ女の会」”. ロフトプロジェクト. 2016年12月3日閲覧。