能登鹿島駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
能登鹿島駅 | |
---|---|
![]() 能登鹿島駅 | |
のとかしま NOTO-KASHIMA (能登さくら駅) | |
◄西岸 (4.3km) (6.3km) 穴水► | |
![]() | |
所在地 | 石川県鳳珠郡穴水町曽福 |
所属事業者 | のと鉄道 |
所属路線 | 七尾線 |
キロ程 | 26.8km(七尾起点) |
電報略号 | トシ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 1932年(昭和7年)8月27日 |
備考 | 無人駅 |
能登鹿島駅(のとかしまえき)は、石川県鳳珠郡穴水町曽福にある、のと鉄道七尾線の駅である[1]。
愛称は「能登さくら駅」[2]。ホーム沿いにはソメイヨシノが植えられており、春の桜のシーズンの際はホームが桜の花に包まれることから付けられている。1999年(平成11年)の第一回中部の駅百選に選ばれた。
歴史[編集]
- 1932年(昭和7年)8月27日 - 鉄道省(国鉄)七尾線の能登中島 - 穴水間延伸と同時に開業。旅客及び貨物の取扱を開始。
- 1960年(昭和35年)4月1日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1972年(昭和47年)3月15日 - 無人駅化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
- 1988年(昭和63年)2月19日 - 現在の駅舎が竣工し、能登さくら駅の愛称が付けられる。
- 1991年(平成3年)9月1日 - 七尾線の和倉温泉 - 輪島間がのと鉄道に転換され、同社の駅となる。
- 2018年(平成30年)4月14日 - 当駅に隣接する北側の土地に約60台収容の駐車場が完成[3]。これにより春の桜のシーズンの際の来訪客による周辺の路上駐車や交通渋滞が解消された。
駅名の由来[編集]
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2020年6月) ( |
所在地の鹿島と曽福、鹿島地区に鎮座している鹿島神社が由来。
駅は鹿島地区、曽福地区の住民の意向で両地区の境付近に設置されることとなったが、近隣に鹿島神社があり「鹿島」の知名度が高かったことから鹿島が駅名に採用された。この時既に鹿島駅が存在していたため、旧国名の「能登」を付加して能登鹿島駅とした。開業にあたり、駅名を鹿島にする代わりに場所を曽福側に設置して曽福地区の住民に配慮したと言う経緯がある。
駅構内[編集]
相対式ホーム2面2線を持ち列車交換が可能な地上駅である。上りホーム側に駅舎があり、下りホームへは穴水寄りの構内踏切で連絡している。終日無人駅であり、駅舎も待合室程度の機能のみで、自動券売機も設置されていない。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
駅舎側 | ■七尾線 | 上り | 七尾・金沢方面 |
反対側 | ■七尾線 | 下り | 穴水行き |
※案内上ののりば番号は設定されていない。
駅周辺[編集]
バス路線[編集]
駅舎そば、国道249号沿いにある「能登鹿島」バス停より北鉄奥能登バス穴水駅方面行き、曽福行き(鹿島線)に乗換可能。
隣の駅[編集]
その他[編集]
ドラマロケ地
2016年(平成28年)9月23日から11月11日までNHK総合・ドラマ10枠にて放送されたテレビドラマ『運命に、似た恋』のロケ地として使用された。
また、駅前広場には当ドラマ主演の原田知世・斎藤工の手により記念植樹されたソメイヨシノの桜の木が植えられているが、2020年(令和2年)8月に実施された
駅の敷地内すべての桜の木を対象とした樹木医による診断と管理指導により、日陰で育生が上手くいっておらず、同年11月以降に日当たりの良いホーム側へ
移植される予定となった[5]。ドラマ放送終了後の現在も駅構内には当ドラマのポスターが掲示されている。
脚注[編集]
- ^ 宮本輝の1987年の短編「駅」(『真夏の犬』文春文庫所収)にこの駅が出てくる。
- ^ “桜開花心待ち、ぼんぼり設置 穴水「さくら駅」”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北國新聞). (2020年3月30日) 2020年6月21日閲覧。
- ^ “能登さくら駅:能登鹿島駅に駐車場 完成 - livedoor Blog(ブログ)”. blog.livedoor.jp. 2020年10月14日閲覧。
- ^ 森見登美彦の小説『恋文の技術』では主人公の守田が近くの研究所に勤めている設定で、この神社をその杜の様子から「おっぱい神社」と呼んでいる。
- ^ “能登さくら駅:樹木医による診断!! - livedoor Blog(ブログ)”. blog.livedoor.jp. 2020年10月14日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 七尾線・能登鹿島駅 - のと鉄道
- 能登さくら駅 - 能登鹿島駅さくら保存会公式ブログ
- ほっと石川旅ねっと 能登さくら駅のサクラ - 石川県観光連盟
- 動画で見るニッポンみちしる〜新日本風土記アーカイブス〜 能登鹿島駅 - NHKアーカイブス
|
|