舟形インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
舟形インターチェンジ | |
---|---|
![]() 新庄方面側出口付近 | |
所属路線 | E13 尾花沢新庄道路(東北中央自動車道) |
本線標識の表記 | 舟形 |
起点からの距離 | 184.1 km(相馬IC起点) |
◄川原子IC (3.9 km) (4.2 km) 新庄IC► | |
接続する一般道 | 山形県道56号新庄舟形線 |
供用開始日 | 1999年(平成11年)11月27日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 |
〒999-4601 山形県最上郡舟形町舟形 |
舟形インターチェンジ(ふながたインターチェンジ)とは、山形県舟形町にある、尾花沢新庄道路(東北中央自動車道に並行する一般国道自動車専用道路[1])のインターチェンジである。
歴史[編集]
周辺[編集]
接続する道路[編集]
- 直接接続
- 間接接続
料金所[編集]
国土交通省管轄の無料道路区間であるため、料金所は設置されていない。
隣[編集]
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|