言葉にすれば
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年10月) |
言葉にすれば(ことばにすれば)は、第74回NHK全国学校音楽コンクール(Nコン・2007年)高等学校の部の課題曲として製作された合唱曲。テーマは「つながる」。ゴスペラーズと松下耕の共同制作で作られており、作詞は安岡優(ゴスペラーズ)、作曲は安岡優と松下耕。[ソプラノ][アルト][テノール][バス]の組み合わせの混声四部合唱である。
2007年10月17日にキューンレコードから、ゴスペラーズの『It Still Matters〜愛は眠らない/言葉にすれば』の両A面シングルとして、2009年3月11日にはアルバム『Hurray!』の収録曲及び初回盤限定でこの曲他のPV・DVD込みで発売した。ただし、合唱版とゴスペラーズ版とでは曲の終盤の展開が一部異なっている。
ポップスのような合唱曲[編集]
もともとそれまでのNコンの課題曲は曲調がポップスに近い傾向にあった(吉田美和や森山直太朗などのアーティストが手がけたものもあった)が、この曲はポップスと合唱が一体となった作りである。
当時のNHKの公式ホームページの「初演指揮者による課題曲解説」によれば、作曲者の松下耕自身も「楽譜に書かれたリズムをそのまま杓子定規に演奏する必要は全くない。自分たちなりにポップに崩した演奏を」と説明している。
関連項目[編集]
- 手をのばす(同年の小学校の部課題曲)
|