豊田俊郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊田 俊郎 とよだ としろう | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1952年8月21日(68歳) |
出生地 |
![]() (現:八千代市) |
出身校 | 中央工学校 |
前職 | 土地家屋調査士 |
所属政党 | 自由民主党(麻生派) |
公式サイト | 参議院議員 豊田としろう オフィシャル ホームページ |
選挙区 | 千葉県選挙区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2013年7月29日 - 現職 |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 2003年 - 2013年4月30日 |
選挙区 | 八千代市選挙区 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 1999年 - 2003年 |
豊田 俊郎(とよだ としろう、1952年8月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)。
自民党政務調査会副会長、内閣府大臣政務官、千葉県八千代市長(第11 - 13代)、千葉県議会議員(1期)を歴任した。
略歴[編集]
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年12月) ( |
- 1952年 千葉県千葉郡睦村(現・八千代市)出身[1]。
- 1971年 印旛高校卒業[1]
- 1972年 中央工学校卒業[1]
- 1999年 千葉県議会議員に当選[2]
- 2003年 八千代市長就任(1期目)
- 2007年 再選(2期目)[2]
- 2011年 再選(3期目)[2]
- 2013年
- 3月14日 - 自由民主党が第23回参議院議員通常選挙の千葉県選挙区で豊田を公認すると発表[3]。
- 4月30日 - 任期途中で八千代市長を辞職。
- 7月21日 - 第23回参議院議員通常選挙に千葉県選挙区から立候補し、ネット選挙解禁後、初の国政選挙であり、ダンス動画やクイズ動画などを公開し、話題となり、初当選[1]。
- 2016年 内閣府大臣政務官に就任[1]
- 2019年
- 自由民主党政務調査会 副会長に就任[4]
- 7月21日 - 第23回参議院議員通常選挙に千葉県選挙区から立候補し再選。
人物[編集]
- 献血とジョギングが趣味。献血に関しては過去に70回以上行っている[1]。
- 現在の役職:参議院決算委員会理事、内閣委員会、国民生活・経済に関する調査会、東日本大震災復興特別委員会、党政務調査会副会長、参議院政策審議会副会長、地方組織・議員総局次長、NPO・NGO関係団体副委員長[5]
- 母と同居しており、2019年6月には著書「人生100年時代~大正・昭和・平成を駆けぬけ令和を生きる参議院議員豊田俊郎の母の物語~」(千葉日報社)を出版。本の帯は麻生太郎副総理兼財務大臣が推薦人にとしてコメントを寄せ、「力強く生きる人生にはただただ敬服する次第です。」などと記した。
政策[編集]
ライフワークとしては、所有者不明土地問題。国会議員唯一の土地家屋調査士の資格を持ち、市長3期の経験から地域行政を悩ます課題に熟知しており、土地家屋調査士の専門的な知見と組み合わせ、1期目にして土地に関する法律を2本成立させた。所有者不明土地は現在、九州の面積以上と言われており、2040年頃には北海道の面積に匹敵すると推測されている。日本のような所有権や財産権の強い国での所有者不明土地の増加は、災害の拡大及び復旧の妨げ、公共事業の停滞、耕作放棄地の解消、空き家対策など地域の公益上の支障となる例が日本各地で報告されている。今後は戸建てだけでなく、マンションの建替え等にも所有者全員の同意が必要な現状の法制度の中で、相続などによる「所有者不明」の部屋が出てくると、建替えが出来ないなどの支障が生じてくる恐れも危惧している[6]。
2019年の参院選に伴う候補者アンケートによると
2013年の参院選に伴う候補者アンケートによると
所属団体・議員連盟[編集]
支援団体[編集]
- 全国たばこ販売政治連盟(組織推薦候補者)[12]
- 神道政治連盟[13]
- 全国土地家屋調査士政治連盟[14]
脚注[編集]
- ^ a b c d e f プロフィール
- ^ a b c 自民党 議員情報 豊田俊郎
- ^ 参院選千葉選挙区、自民が2人目の公認発表 読売新聞 2013年3月15日
- ^ “自由民主党 役員表 | 議員・役員情報 | 自由民主党”. www.jimin.jp. 2019年7月13日閲覧。
- ^ “豊田 としろう | 国会議員 | 議員情報 | 議員・役員情報 | 自由民主党”. www.jimin.jp. 2019年7月13日閲覧。
- ^ “【政治連盟レポート】豊田俊郎参議院議員講演会 | 神奈川県土地家屋調査士会”. 2019年7月12日閲覧。
- ^ “2019参院選 自民 千葉 豊田俊郎”. 毎日新聞 (毎日新聞社) 2019年7月18日閲覧。
- ^ “朝日・東大谷口研究室共同調査”. 朝日新聞 (2019年). 2019年7月8日閲覧。
- ^ 2013年参院選 毎日新聞候補者アンケート
- ^ “2019年7月号①”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年6月25日) 2020年4月12日閲覧。
- ^ a b c 俵義文、日本会議の全貌、花伝社、2016年
- ^ “2019年6月号”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年5月27日) 2019年6月30日閲覧。
- ^ “応援しています!”. 神道政治連盟. 2019年7月7日閲覧。
- ^ “全調政連ニュース NO28-06 – 全国土地家屋調査士政治連盟” (日本語). 2019年7月13日閲覧。
外部リンク[編集]
- 参議院議員 豊田としろう オフィシャル ホームページ
- 豊田俊郎のブログ
- 豊田俊郎 - Facebook
- 豊田俊郎 (@toyodatoshiro) - Twitter
- 豊田俊郎 - YouTubeチャンネル
|
公職 | ||
---|---|---|
先代: 牧島かれん 酒井庸行 高木宏壽 古賀篤 田所嘉徳 豊田真由子 星野剛士 津島淳 白石徹 藤丸敏 |
![]() 武村展英 務台俊介→長坂康正 島田三郎 井野俊郎 田野瀬太道 井原巧 根本幸典 井林辰憲 宮澤博行と共同 2017年 - 2018年 |
次代: 舞立昇治 安藤裕 古賀友一郎 白須賀貴樹 石川昭政 菅家一郎 阿達雅志 山田宏と共同 |
先代: 大沢一治 |
![]() 2003年 - 2013年 |
次代: 秋葉就一 |