貴船汐音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
ノート:貴船汐音#本名および旧活動名についてに、このページに関する報告があります。 報告の要約:旧活動名に関する記述と現在のものとの区別 |
![]() |
きふね しおん 貴船 汐音 | |
---|---|
プロフィール | |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 非公表 |
最終学歴 | 山脇学園短期大学卒 |
所属事務所 | 劇団ひまわり |
職歴 |
出光興産 三井高圧化学 フリーアナウンサー、女優ほか |
出演番組・活動 | |
出演経歴 |
『片山竜二のおはよう文化放送です』 『さわやか奥さん』 『くらしのドレミ』 ほか |
きふね しおん 貴船 汐音 | |
---|---|
出生地 |
![]() |
職業 | フリーアナウンサー・女優 |
ジャンル | テレビ・ラジオ・舞台・映画等 |
所属劇団 | 劇団ひまわり |
貴船 汐音(きふね しおん[1]、生年月日非公表[1])は、日本のフリーアナウンサー、女優[1]。
略歴[編集]
学校卒業後、劇団青俳への入団試験に合格するも周囲の反対から断念[2]。その後、出光興産→三井東圧化学の勤務を経て[2][注 1]、編集プロダクションで旅行雑誌のモデルや記者として活動[2]。モデル・記者時代にアナウンサーへの道を知り[2]、アナウンスアカデミーにて糸居五郎の指導を受ける[2]。その後、片山竜二がパーソナリティを務めた文化放送の番組『おはよう文化放送です』のアシスタントとしてアナウンサーデビュー[注 2]。
その後、九州に活動拠点を移し、RKB毎日放送で中村基樹とともに『さわやか奥さん』を担当[2]。また、同局のテレビ番組『くらしのドレミ』でMCを担当[2]。九州発の『東芝日曜劇場』(TBSテレビ系列全国ネットのドラマ番組)では女優デビューを果たす[2]。
引退・結婚後[2]、東京に生活拠点を戻し[2]、シナリオセンター在学を経て[2]、2012年に劇団入り[2]。病気のため一度退団したが[2]、2014年に復帰[2]。
主な出演[編集]
テレビorラジオ[編集]
- 第59回NHK紅白歌合戦(NHK総合テレビジョンorNHKラジオ第1放送、2008年12月31日)Mr.Childrenのバックコーラス[1]
テレビ[編集]
ドラマ
- 東芝日曜劇場(第1119回)「初恋・通りゃんせ」(RKB毎日放送制作、1978年5月21日)[1]会社員荒川ゆい役で女優デビュー[信頼性要検証]
- ヒューマンドラマやまない雨はない(テレビ朝日系列、2010年3月)[1]漁師の妻役
生活、情報番組
- くらしのドレミ(RKB毎日放送)[1]メイン司会者[信頼性要検証]
ラジオ[編集]
- 片山竜二のお早う文化放送です(文化放送 )[注 2]月曜から金曜 朝6時から7時 番組MCとしてレギュラー出演[信頼性要検証]
- さわやか奥さん(RKB毎日放送)[1]番組MCで中村基樹と出演 土曜日放送[信頼性要検証]
映画[編集]
舞台[編集]
CM[編集]
教材[編集]
- 『あたらしいせいかつ 上』 東京書籍 文部科学省検定済教科書 小学校生活科用 2009年10月 ISBN 9784487103614 校長先生役として写真掲載
- NHK エリンが挑戦! にほんごできます。[1] 第25課(最終回)「気持ちを伝える。」母と娘の会話で母親役