超国家主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
超国家主義(ちょうこっかしゅぎ)とは丸山眞男による造語[1]。以下の意味のどちらかで使われる。
- スープラナショナリズム - 国家の上位となる国際組織が権限を行うという概念。具体例は欧州連合(部分的に政府間主義を取り入れている)、またフィクションではあるが地球連邦。
- ウルトラナショナリズム - ナショナリズム(国家主義)の究極の形として、通常はファシズムや全体主義など。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
参考文献[編集]
カテゴリ: