道の駅かわうその里すさき
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわうその里すさき | |
---|---|
| |
所在地 |
〒785-0022 高知県須崎市 下分甲263番地3 |
座標 | |
登録路線 | 国道56号 |
登録回 | 第14回 (39013) |
登録日 | 1998年4月17日 |
開駅日 | 1999年 |
営業時間 |
9:00 - 19:00(夏季の日祝) 9:00 - 18:00(上記以外) |
外部リンク |
国土交通省案内ページ 全国道の駅連絡会ページ 公式ウェブサイト |
![]() | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅かわうその里すさき(みちのえき かわうそのさとすさき)は、高知県須崎市にある国道56号の道の駅である。
株式会社須崎市道の駅が運営する。
沿革[編集]
- 1998年(平成10年)4月17日 : 道の駅に登録。
- 1999年(平成11年) : 開駅。
- 2015年(平成27年)1月30日 : 「高幡地域(奥四万十)観光への玄関(入り口)としてのゲートウェイ機能、防災拠点」を理由として、重点「道の駅」に選定[1][2]。
施設[編集]
- 駐車場
- 普通車 : 76台
- 大型車 : 3台
- 身障者用 : 5台
- トイレ
- 男 : 18器
- 女 : 11器
- 身障者用 : 4器
- 公衆電話
- 公衆FAX
- レストラン
- 特産品販売所
- 観光案内所
- 新荘川河川公園
休館日[編集]
- 年中無休
アクセス[編集]
- 国道56号
- 高知自動車道(須崎道路)
- 下り線の流出のみで直接接続するが、流入は一般道から近くのインターチェンジ (IC) を利用する。上り線は流入出とも一般道を経由する。
- 須崎中央インターチェンジ(高知IC方面)
- 須崎西インターチェンジ(四万十町中央IC方面)
周辺[編集]
- JR土讃線 土佐新荘駅
- 須崎市立須崎中学校
- 高知県立須崎高等学校
- 須崎市立新荘小学校
- 須崎市立図書館
- 須崎商工会議所
- 須崎市立須崎小学校
脚注[編集]
- ^ “平成26年度選定 重点「道の駅」35箇所”. 国土交通省 道路局. 2018年4月16日閲覧。
- ^ “重点「道の駅」の選定について 〜地方創生の核となる「道の駅」を重点的に応援します〜 (PDF)”. 国土交通省 道路局 (2015年1月30日). 2018年4月16日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|
|