郡山コミュニティ放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社郡山コミュニティ放送 | |
---|---|
愛称 | KOCOラジ |
コールサイン | JOZZ2BB-FM |
周波数/送信出力 | 79.1 MHz/20 W |
本社・所在地 |
〒963-8005 福島県郡山市清水台2-10-11 レジデンス清水台201 |
設立日 | 2010年1月12日 |
開局日 | 2010年12月1日 |
演奏所 | 本社と同じ |
送信所 | 本社と同じ |
放送区域 | 郡山市の一部 |
ネット配信 |
SimulRadio ListenRadio FM聴 |
公式サイト | http://www.kocofm.jp/ |
株式会社郡山コミュニティ放送(こおりやまコミュニティほうそう)は、福島県郡山市の一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。 KOCOラジの愛称でコミュニティ放送をしている。
概要[編集]
2010年(平成22年)開局。 愛称のKOCOラジは、KORIYAMA COMMUNITY RADIOの略。
放送エリアは「10km圏内は建物の中で聴取可能、20km圏内はカーラジオで聴取可能」 [1] としている。
毎日7:00 - 23:00まで、本社の2つのスタジオを交互使用して生放送番組を送出している。 自社制作番組を放送しない時間帯には、J-WAVEを再送信。2013年4月からは県内で唯一の再送信局となった。
- 沿革
2008年(平成20年)
- 6月 郡山市にコミュニティ放送局を作る会結成。
2010年(平成22年)
2011年(平成23年)
2013年(平成25年)
- 7月16日 リッスンラジオを通じ、インターネット聴取が可能となった。
自局制作番組[編集]
2015年(平成27年)7月現在。
- あさココ(毎日 7:00 - 10:00)
- ココなび(毎日 10:00 - 12:00)
- ひるココ(月 - 土曜 12:00 - 14:00、日曜 12:00 - 13:00)
- ごごココ(月 - 土曜 14:00 - 17:00)
- ゆうココ(月 - 金曜・日曜 17:00 - 20:00)
- よるココ(月曜 - 水曜・金曜 20:00 - 23:00、木曜・最終土曜 20:00 - 22:00)
過去の自局制作番組[編集]
- ココ オン ザ レディオ
- サタデーサテライト
- ドミューンフクシマ
- ほしゆきえ朗読の世界
脚注[編集]
- ^ 放送エリア 郡山コミュニティ放送(Internet Archiveのアーカイブ:2012年6月6日収集)
外部リンク[編集]
- 郡山コミュニティ放送
- ココラジNEWS 番組情報
- ココラジ -郡山コミュニティ放送- (@kocofm) - Twitter
- ココラジ スタジオから 開局までの技術的な内容を中心とした記録
- 福島県郡山市のコミュニティ放送局に予備免許を付与 − 福島県内で6局目のコミュニティ放送局 − 東北総合通信局 報道資料 平成22年10月20日(国立国会図書館のアーカイブ:2010年11月1日収集)
|