金井大旺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
| |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手情報 | |||||||||||||||
フルネーム | かない たいおう | ||||||||||||||
ラテン文字 | Kanai Taiou | ||||||||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||||||||
競技 | 陸上競技 (障害走) | ||||||||||||||
種目 | 110mハードル | ||||||||||||||
所属 | ミズノトラッククラブ | ||||||||||||||
大学 | 法政大学 | ||||||||||||||
生年月日 | 1995年9月28日(25歳) | ||||||||||||||
出身地 | 北海道函館市 | ||||||||||||||
身長 | 179cm | ||||||||||||||
成績 | |||||||||||||||
国内大会決勝 |
日本選手権 110mH : 1位 (2018年,2020年) | ||||||||||||||
自己ベスト | |||||||||||||||
100m | 10秒41 (2020年) | ||||||||||||||
60mハードル |
7秒61 (2020年) ![]() | ||||||||||||||
110mハードル | 13秒27 (2020年) | ||||||||||||||
| |||||||||||||||
編集 ![]() |
金井 大旺(かない たいおう、1995年9月28日 - )は、北海道函館市出身の陸上競技選手。専門は110mハードル。自己ベストは13秒27。
来歴[編集]
函館ラ・サール高等学校時代は実家の歯科医院を継ぐことを考えていたが、最後の高校総体が不本意な結果に終わったため、陸上を突き詰めようと法政大学スポーツ健康科学部に進学[1]。卒業後は福井県スポーツ協会に進む。2018年6月24日、日本陸上競技選手権大会で優勝、日本記録を更新した。2019年2月1日より、ミズノトラッククラブに所属[2]。
主な戦績[編集]
主な戦績は以下の通り。
2012年
- 第65回全国高等学校総合体育大会陸上競技大会新潟大会110mH14秒75、7位。
- 第6回日本ユース選手権大会110mJH14秒03、2位。
2013年
- 第66回全国高等学校総合体育大会陸上競技大会大分大会110mH14秒37、5位。
2014年
- アジアジュニア選手権110mJH13秒33、優勝。
2017年
2018年
- 日本陸上競技選手権大会110mH13秒36、優勝、日本新記録。
- アジア大会110mH13秒74、7位
- IAAFコンチネンタルカップ110mH13秒72、6位
- 国体110mH13秒46、優勝、大会記録
2019年
- 第4回IAAF世界リレー横浜大会(男女混合シャトルハードルリレー) 2位(55秒59) (木村文子ー高山峻野ー青木益未ー金井大旺)
- アジア陸上競技選手権大会110mH13秒64、5位
- 世界陸上競技選手権大会110mH13秒74、予選
2020年
- 法政大学記録会 110mH 13"34(+0.3)
100m 10秒41(-0.6)
- ゴールデングランプリ 110mH 13秒45、優勝
- 第2回Athlete Night Games in FUKUI 110mH13秒27、優勝(日本歴代2位)
- 日本陸上競技選手権大会110mH13秒36、優勝
脚注[編集]
- ^ 歯科医の道は一時封印 東京オリンピックを目指す!
- ^ “110mH日本記録保持者 金井大旺選手が ミズノトラッククラブの一員に”. MIZUNO TRACK&FIELD (2019年1月11日). 2019年6月9日閲覧。
外部リンク[編集]
- 金井 大旺 - 日本陸上競技連盟公式サイト
- 金井 大旺 - ミズノトラッククラブ
- 金井 大旺 (@KANAI0928) - Twitter
- 金井大旺(TAIO KANAI) (kanai0928) - Instagram
記録 | ||
---|---|---|
先代: 谷川聡 (13秒39) 2004年8月24日 |
110mハードル 日本記録保持者 (13秒36) 2018年6月25日 |
次代: 高山峻野 (13秒25) 2019年8月17日 |
|
|
|