鈴木憲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2020年5月) |
鈴木 憲 すずき けん | |
---|---|
生年月日 | 1968年12月8日(51歳) |
出身校 | 青山学院大学文学部中退 |
前職 | 太子町議会議員 |
所属政党 |
(自由民主党→) 大阪維新の会 |
公式サイト | すずき憲 Official Web Site |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 2007年4月 - 現職 |
太子町議会議員・太子町議会議長 | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1996年10月 - 2006年12月 |
鈴木 憲(すずき けん、1968年(昭和43年)12月8日[1] - )は、日本の政治家。大阪維新の会所属の大阪府議会議員(4期)。
元太子町議会議員(3期)、社会福祉法人朱音会 理事長。
来歴[編集]
PL学園高等学校卒業、青山学院大学文学部を中退。 1996年(平成8年)、太子町市議会議員に初当選。以降退任まで3期連続当選し、2001年(平成13年)に太子町議会議長となり、大阪府町村議長会・近畿府県、中日本町村議長会会長を務める[2]。
2007年(平成19年)、大阪府議会議員選挙に富田林・南河内郡選挙区から自由民主党より出馬し初当選。 2009年(平成21年)、当選1~2期の議員だった青野剛暁、井上哲也、今井豊、浦野靖人、松井一郎らと新会派「自由民主党・維新の会」を結成[3]。 2011年(平成23年)の第17回統一地方選挙で大阪維新の会より出馬しトップ当選。2015年(平成27年)に大阪維新の会府議会議員団 総務会長、幹事長代行、2016年(平成28年)におおさか維新の会 副代表補佐、府議会議員団幹事長を務める[4]。