陸前谷地駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
陸前谷地駅 | |
---|---|
ホーム(2005年9月) | |
りくぜんやち Rikuzen-Yachi | |
◄北浦 (2.1km) (2.8km) 古川► | |
![]() | |
所在地 | 宮城県遠田郡美里町北浦字谷地 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■陸羽東線 |
キロ程 | 6.6km(小牛田起点) |
電報略号 | ヤチ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1960年(昭和35年)8月13日 |
備考 | 無人駅(乗車駅証明書発行機あり) |
陸前谷地駅(りくぜんやちえき)は、宮城県遠田郡美里町北浦字谷地にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)陸羽東線の駅である。かつては当駅に停車しない普通列車があった。
歴史[編集]
- 1960年(昭和35年)8月13日:日本国有鉄道の駅として開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
- 2016年(平成28年)3月26日:ICカード「Suica」サービスが開始[1]。
駅構造[編集]
単式ホーム1面1線を有する地上駅である。駅舎は待合室兼用の、コンクリート製の簡易なものである。
小牛田駅管理の無人駅で、待合室に簡易Suica改札機及び乗車駅証明書発行機が設置されている。
駅周辺[編集]
住宅は国道沿いに多い。駅南側はほとんどが田んぼである。美里町住民バスの停留所が駅東側にある。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
- ^ Suica FREX 定期券をご利用いただける駅が増えます - 東日本旅客鉄道(2015年12月21日)
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|