1980年レークプラシッドオリンピックのソビエト連邦選手団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オリンピックのソビエト連邦選手団 | ||||
![]() | ||||
ソビエト連邦の国旗 | ||||
IOCコード: | URS | |||
1980年レークプラシッドオリンピック | ||||
旗手: | アレクサンドル・チホノフ | |||
メダル 国別順位: 1 位 |
金 10 |
銀 6 |
銅 6 |
計 22 |
夏季オリンピックソビエト連邦選手団 | ||||
1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 | ||||
冬季オリンピックソビエト連邦選手団 | ||||
1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 | ||||
関連選手団 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1980年レークプラシッドオリンピックのソビエト連邦選手団(1980ねんレークプラシッドオリンピックのソビエトれんぽうせんしゅだん)は、1980年2月13日から2月24日までアメリカ合衆国ニューヨーク州のレークプラシッドで開催された1980年レークプラシッドオリンピックのソビエト連邦選手団、およびその競技結果。
概要[編集]
今大会では金メダル10個、銀メダル6個、銅メダル6個の計22個のメダルを獲得し、国別順位で1位となった。
アイスホッケーでは、1964年インスブルックオリンピックから1976年インスブルックオリンピックまで4連覇中で今大会でもソビエト連邦チームは本命視されていたが、地元アメリカに決勝ラウンドで敗れ銀メダルに終わる波乱があった(氷上の奇跡)。
フィギュアスケートのペアでイリーナ・ロドニナが3連覇を達成した。
メダル[編集]
メダル | 選手名 | 競技 | 種目 |
---|---|---|---|
![]() |
アナトリー・アリャビエフ | バイアスロン | 男子20km |
![]() |
ヴラジーミル・アリキン アレクサンドル・チホノフ ヴラジーミル・バルナショフ アナトリー・アリャビエフ |
バイアスロン | 男子4×7.5kmリレー |
![]() |
ニコライ・ジミャトフ | クロスカントリースキー | 男子30km |
![]() |
ニコライ・ジミャトフ | クロスカントリースキー | 男子50km |
![]() |
ヴァシーリー・ロチェフ ニコライ・ジミャトフ エフゲニー・ベルヤエフ ニコライ・ジミャトフ |
クロスカントリースキー | 男子4×10kmリレー |
![]() |
ライサ・スメタニナ | クロスカントリースキー | 女子5km |
![]() |
イリーナ・ロドニナ アレクサンドル・ザイツェフ |
フィギュアスケート | ペア |
![]() |
ナタリア・ペトルセワ | スピードスケート | 女子1000m |
![]() |
ナタリア・リニチュク ゲンナジー・カルポノソフ |
フィギュアスケート | アイスダンス |
![]() |
ベラ・ゾズリャ | リュージュ | 女子1人乗り |
![]() |
ヴラジーミル・アリキン | バイアスロン | 男子10kmスプリント |
![]() |
ヴァシーリー・ロチェフ | クロスカントリースキー | 男子30km |
![]() |
ニナ・バルディチェワ ニナ・ロチェワ ガリナ・クラコワ ライサ・スメタニナ |
クロスカントリースキー | 女子4×5kmリレー |
![]() |
マリナ・チェルカソワ セルゲイ・シャフライ |
フィギュアスケート | ペア |
![]() |
エフゲニー・クリコフ | スピードスケート | 男子500m |
![]() |
ヘルムート・バルデリス ジネチュラ・ビリアレトディノフ ヴャチェスラフ・フェティソフ アレクサンドル・ゴリコフ ウラジーミル・ゴリコフ アレクセイ・カサトノフ ワレリー・ハルラモフ ウラジーミル・クルトフ ユーリイ・レベデフ セルゲイ・マカロフ アレクサンドル・マリツェフ ボリス・ミハイロフ ウラジーミル・ムイシュキン ワシリー・ペルブーヒン ウラジーミル・ペトロフ アレクサンドル・スクヴォルツォフ セルゲイ・スタリコフ ウラディスラフ・トレチャク ワレリー・ワシリエフ ビクトル・シュルクトフ |
アイスホッケー | 男子 |
![]() |
アナトリー・アリャビエフ | バイアスロン | 男子10kmスプリント |
![]() |
アレクサンドル・ザヴャロフ | クロスカントリースキー | 男子50km |
![]() |
イリーナ・モイセーワ アンドレイ・ミネンコフ |
フィギュアスケート | アイスダンス |
![]() |
ウラジーミル・ロバノフ | スピードスケート | 男子1000m |
![]() |
ナタリア・ペトルセワ | スピードスケート | 女子500m |
![]() |
イングリダ・アマントワ | リュージュ | 女子1人乗り |
脚注[編集]