1994年の音楽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年7月) ( |
1994年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の音楽 |
1984 1985 1986 1987 1988 |
1989 1990 1991 1992 1993 |
1994 1995 1996 1997 1998 |
1999 2000 2001 2002 2003 |
■ヘルプ |
1994年の音楽(1994ねんのおんがく)では、1994年(平成6年)の音楽分野に関する出来事について記述する。
動向[編集]
日本[編集]
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年7月) ( |
- ビーイング系アーティスト(B'z、WANDS、ZARD、DEEN、大黒摩季)が前年に続きヒット。
- TMNがプロジェクト終了。直後に小室哲哉プロデュース作品がブレイク。
- 前年末に発売の元チェッカーズ・藤井フミヤの本格的ソロ第1作「TRUE LOVE」が大ヒット。前年売上を含むと200万枚を超え、当年1位の「innocent world」を上回る売上となる。
- Mr.Childrenが大ブレイク。「CROSS ROAD」、「innocent world」とミリオン作品を連発。年末発売の「Tomorrow never knows」は年をまたぎ、翌年には270万枚に達した。『Atomic Heart』で当時のアルバム歴代最高売上の記録を作った。
- この年を中心に、日本語のラップソングが流行。EAST END×YURIの「DA.YO.NE」が注目を浴びた後、それを各地の方言に吹き変えたご当地版も相次いで発表された(参考→[1])。なお、北海道版を歌うNORTH END×AYUMIを率いていたのはCREATIVE OFFICE CUE社長の鈴井貴之である。
- B'z『The 7th Blues』が2枚組のオリジナルアルバムとして初のミリオン、売り上げ歴代1位となり、現在も保持している。
- SMAP「Hey Hey おおきに毎度あり」が、12作目でオリコンシングルチャート初の1位となる。
- 8月31日を以って光GENJIから大沢樹生、佐藤寛之が脱退、光GENJI SUPER5に改名する。
- 9月に発売されたDEENの1stアルバム『DEEN』がミリオンヒットを達成。ファーストシングルとファーストアルバムのどちらもミリオンヒットを達成した最初の日本人アーティストとなる。
- 桑田佳祐のアルバム『孤独の太陽』の収録曲であり、後に発売したシングル「祭りのあと」のカップリングとしてシングルカットされた「すべての歌に懺悔しな!!」の歌詞をめぐって、桑田と長渕剛が一触即発の関係になる。
- JFN系のラジオ番組『赤坂泰彦のミリオンナイツ』をきっかけに再注目された1970年代のカルトバンドまりちゃんズの「尾崎家(おざきんち)の祖母(ばばあ)」がシングルCDとして再発売されるとともに、メンバーが再結集して続編シングル「尾崎んちのばばあ パート3」が発売され15万枚を超えるヒットに。
- 5月20日・21日・22日の3日間、国連UNESCOの呼びかけによる『THE GREAT MUSIC EXPERIENCE '94 AONIYOSHI』が、奈良東大寺仏殿前庭で催された。
日本で活躍したアーティスト[編集]
アーティスト別トータルセールス
※提供:オリコン
- 1位 trf/120.4億円
- 2位 Mr.Children/115.4億円
- 3位 B'z/104.0億円
- 4位 DREAMS COME TRUE/95.2億円
- 5位 ZARD/78.8億円
- 6位 竹内まりや/78.1億円
- 7位 CHAGE&ASKA/67.2億円
- 8位 大黒摩季/65.2億円
- 9位 松任谷由実/57.5億円
- 10位 DEEN/56.8億円
- 11位 TUBE/56.0億円
- 12位 福山雅治/43.3億円
- 13位 槇原敬之/42.7億円
- 14位 今井美樹/42.3億円
- 15位 マライア・キャリー/42.0億円
- 16位 T-BOLAN/39.3億円
- 17位 TMN/39.1億円
- 18位 広瀬香美/36.3億円
- 19位 SMAP/33.6億円
- 20位 中島みゆき/33.0億円
- 21位 藤井フミヤ/31.7億円
- 22位 尾崎豊/29.9億円
- 23位 森高千里/29.5億円
- 24位 TO-コンピレーション洋楽/29.3億円
- 25位 桑田佳祐/29.1億円
- 26位 LINDBERG/28.5億円
- 27位 UNICORN/28.0億円
- 28位 氷室京介/26.6億円
- 29位 access/25.3億円
- 30位 AVT-コンピレーション洋楽/24.4億円
- 31位 久宝留理子/23.8億円
- 32位 平松愛理/22.8億円
- 33位 X JAPAN/22.6億円
- 34位 矢沢永吉/21.8億円
- 35位 徳永英明/21.4億円
- 36位 LUNA SEA/21.1億円
- 37位 ORIGINAL LOVE/21.0億円
- 38位 杏里/19.4億円
- 39位 WANDS/19.3億円
- 40位 山根康広/18.4億円
- 41位 中山美穂/18.0億円
- 42位 To Be Continued/17.7億円
- 43位 工藤静香/16.4億円
- 44位 篠原涼子/16.2億円
- 45位 布袋寅泰/15.8億円
- 46位 宇徳敬子/15.1億円
- 47位 西脇唯/15.0億円
- 48位 吉川晃司/14.9億円
- 49位 高橋真梨子/14.5億円
- 50位 浜田麻里/14.4億円
日本のシングル[編集]
オリコン年間TOP50[編集]
※集計期間 1993年12月6日付 - 1994年11月28日付
集計会社 オリコン
- 1位 Mr.Children:「innocent world」
- 2位 広瀬香美:「ロマンスの神様」
- 3位 篠原涼子 with t.komuro:「恋しさと せつなさと 心強さと」
- 4位 B'z:「Don't Leave Me」
- 5位 中島みゆき:「空と君のあいだに/ファイト!」
- 6位 松任谷由実:「Hello, my friend」
- 7位 trf:「Survival dAnce 〜no no cry more〜」
- 8位 大黒摩季:「あなただけ見つめてる」
- 9位 trf:「BOY MEETS GIRL」
- 10位 WANDS:「世界が終るまでは…」
- 11位 藤井フミヤ:「TRUE LOVE」
- 12位 福山雅治:「IT'S ONLY LOVE」
- 13位 藤谷美和子・大内義昭:「愛が生まれた日」
- 14位 CHAGE&ASKA:「HEART/NATURAL/On Your Mark」
- 15位 Mr.Children:「CROSS ROAD」
- 16位 尾崎豊:「OH MY LITTLE GIRL」
- 17位 中山美穂:「ただ泣きたくなるの」
- 18位 DEEN:「瞳そらさないで」
- 19位 DREAMS COME TRUE:「WINTER SONG」
- 20位 大黒摩季:「夏が来る」
- 21位 TUBE:「夏を抱きしめて」
- 22位 Mr.Children:「Tomorrow never knows」
- 23位 竹内まりや:「純愛ラプソディ」
- 24位 ZARD:「この愛に泳ぎ疲れても/Boy」
- 25位 槇原敬之:「SPY」
- 26位 今井美樹:「Miss You」
- 27位 ZARD:「こんなにそばに居るのに」
- 28位 X JAPAN:「Rusty Nail」
- 29位 前田亘輝:「Try Boy,Try Girl」
- 30位 T-BOLAN:「マリア」
- 31位 大黒摩季:「永遠の夢に向かって」
- 32位 NOKKO:「人魚」
- 33位 SMAP:「がんばりましょう」
- 34位 THE 虎舞竜:「ロード 〜第二章」
- 35位 NOA:「今を抱きしめて」
- 36位 T-BOLAN:「LOVE/No.1 Girl」
- 37位 奥田民生:「愛のために」
- 38位 To Be Continued:「君だけを見ていた」
- 39位 DEEN:「永遠をあずけてくれ」
- 40位 氷室京介:「VIRGIN BEAT」
- 41位 米米CLUB:「ア・ブラ・カダ・ブラ」
- 42位 山根康広:「Get Along Together 〜愛を贈りたいから〜 (ニューバージョン)」
- 43位 DREAMS COME TRUE:「WHEREVER YOU ARE」
- 44位 WANDS:「Jumpin' Jack Boy/White Memories」
- 45位 trf:「寒い夜だから…」
- 46位 ICE BOX:「冷たいキス」
- 47位 松任谷由実:「春よ、来い」
- 48位 大黒摩季:「白いGradation」
- 49位 吉岡秀隆:「ラストソング」
- 50位 X JAPAN:「Tears」
日本のアルバム[編集]
オリコン年間TOP50[編集]
※集計期間 1993年12月6日付 - 1994年11月28日付
集計会社 オリコン
- 1位 DREAMS COME TRUE:『MAGIC』
- 2位 竹内まりや:『Impressions』
- 3位 Mr.Children:『Atomic Heart』
- 4位 B'z:『The 7th Blues』
- 5位 ZARD:『OH MY LOVE』
- 6位 trf: 『BILLIONAIRE 〜BOY MEETS GIRL〜』
- 7位 松任谷由実:『U-miz』
- 8位 DEEN:『DEEN』
- 9位 trf:『WORLD GROOVE』
- 10位 Various Artists:『NOW 1』
- 11位 マライア・キャリー:『メリー・クリスマス』
- 12位 マライア・キャリー:『MUSIC BOX』
- 13位 大黒摩季:『永遠の夢に向かって』
- 14位 桑田佳祐:『孤独の太陽』
- 15位 TUBE:『終わらない夏に』
- 16位 氷室京介:『SHAKE THE FAKE』
- 17位 槇原敬之:『PHARMACY』
- 18位 CHAGE&ASKA:『Yin&Yang』
- 19位 福山雅治:『ON AND ON』
- 20位 T-BOLAN:『LOOZ』
- 21位 今井美樹:『A PLACE IN THE SUN』
- 22位 森高千里:『STEP BY STEP』
- 23位 尾崎豊:『十七歳の地図』
- 24位 藤井フミヤ:『エンジェル』
- 25位 trf:『HYPER MIX III』
- 26位 広瀬香美:『SUCCESS STORY』
- 27位 エイス・オブ・ベイス:『オール・ザット・シー・ウォンツ』
- 28位 ボン・ジョヴィ:『クロス・ロード』
- 29位 ユニコーン:『THE VERY BEST OF UNICORN』
- 30位 杏里:『16th Summer Breeze』
- 31位 平松愛理:『一夜一代に夢見頃』
- 32位 LUNA SEA:『MOTHER』
- 33位 徳永英明:『Nostalgia』
- 34位 今井美樹:『Ivory II』
- 35位 中西圭三:『Starting Over』
- 36位 X:『X Singles』
- 37位 布袋寅泰:『GUITARHYTHM IV』
- 38位 福山雅治:『Calling』
- 39位 TMN:『TMN BLACK』
- 40位 trf:『EZ DO DANCE』
- 41位 宇徳敬子:『砂時計』
- 42位 渡辺美里:『Baby Faith』
- 43位 矢沢永吉:『the Name Is...』
- 44位 浜田麻里:『INCLINATION』
- 45位 Various Artists:『MEGA HITS』
- 46位 吉川晃司:『Cloudy Heart』
- 47位 T-BOLAN:『夏の終わりにII 〜Lookin' for the eighth color of the rainbow〜』
- 48位 Mr.Children:『Versus』
- 49位 TUBE:『Melodies & Memories』
- 50位 リセット・メレンデス:『トゥルー・トゥ・ライフ』
「Category:1994年のアルバム」、「en:Category:1994_albums」、「Category:1994年のコンピレーション・アルバム」、「Category:1994年のサウンドトラック」、および「Category:1994年のトリビュート・アルバム」も参照
日本のビデオ[編集]
- 1位 B'z『LIVE RIPPER』
- 2位 SMAP『SEXY SIX SHOW』
- 3位 TMN『final live LAST GROOVE 5.18』
- 4位 CHAGE&ASKA『On Your Mark』
- 5位 TMN『final live LAST GROOVE 5.19』
- 6位 尾崎豊『約束の日 LAST APPEARANCE』
- 7位 DREAMS COME TRUE『WINTER SONG』
- 8位 TMN『DECADE』
- 9位 長渕剛『白の情景』
- 10位 UNICORN『MOVIE6 THE VERY RUST OF UNICORN VIDEO Vol.2』
- 11位 CHAGE&ASKA『RED HILL』
- 12位 森高千里『Lucky7 LIVE』
- 13位 UNICORN『MOVIE6 THE VERY RUST OF UNICORN VIDEO Vol.1』
- 14位 hide『A Souvenir』
- 15位 trf『WORLD GROOVE』
- 16位 森高千里,SMAP 他『夢がMORI MORI Super Live』
- 17位 UNICORN『MOVIE5 1/2』
- 18位 hide『FILM THE PSYCHOMMUNITY REEL.1』
- 19位 access『LOOKING 4 REFLEXIONS III DELICATE PLANET』
- 20位 光GENJI『'93 WINTER CONCERT BRAVO!Nippon』
- 21位 access『LIVE REFLEXIONS ACCESS TO SECOND』
- 22位 マライア・キャリー『マライア・キャリー』
- 23位 LUNA SEA『Sin After Sin』
- 24位 SAY・S『HAPPY ROAD SHOW!』
- 25位 諸星和己『FIRST SOLO CONCERT「一匹狼」』
- 26位 布袋寅泰『SERIOUS CLIPS』
- 27位 光GENJI『'94 SUMMER CONCERT FOREVER YOURS』
- 28位 黒夢『短命の百合達』
- 29位 TUBE『界の果てまで夏だった '94 IN MEXICO』
- 30位 マイケル・ジャクソン『DANGEROUS〜ザ・ショート・フィルム・コレクション』
- 31位 LINDBERG『FLIGHT-004 〜念ずれば花開く〜』
- 32位 佐藤敦啓『FIRST SOLO CONCERT 1994 佐藤敦啓』
- 33位 黒夢『Theater of Cruel』
- 34位 L'Arc〜en〜Ciel『眠りによせて』
- 35位 小沢健二『CITY COUNTRY CITY』
- 36位 電気GROOVE『ケンタウロス』
- 37位 赤坂晃『FIRST SOLO CONCERT 1994 赤坂晃』
- 38位 BLANKEY JET CITY『MONKEY STRIP』
- 39位 佐藤寛之『FIRST SOLO CONCERT 1994 佐藤寛之』
- 40位 吉川晃司『CONCERT TOUR 1994 My Dear Cloudy Heart』
- 41位 THE ALFEE『1994 13th Summer KING'S NIGHT DREAM WESTERN Conference Final』
- 42位 THE ALFEE『1994 13th Summer KING'S NIGHT DREAM EASTERN Conference Final』
- 43位 山本淳一『FIRST SOLO CONCERT 1994 山本淳一』
- 44位 TOSHI『SOLOMOTIONS』
- 45位 T.UTU『T.UTU with The Band Film Edision Club Water Dance』
- 46位 中島みゆき『夜会VOL.5 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に』
- 47位 T.UTU『T.UTU with The Band LIVE Water Dance』
- 48位 THE BOOM『"FACELESS MAN" LIVE Vol.1』
- 49位 THE BOOM『"FACELESS MAN" LIVE Vol.2』
- 50位 UNICORN『MOVIE5 UNICORN TOUR 1993 “4946”』
イベント[編集]
開催日 | タイトル |
---|---|
8月21日 | Sunset Live '94 LOVE & UNITY |
10月22日・23日 | 第12回 PEACEFUL LOVE ROCK FESTIVAL 1994 |
12月31日 | 第45回NHK紅白歌合戦 |
日本武道館公演[編集]
- 1月1日・日 - SMAP
- 1月2日・3日・6日・7日・16日 - プリンセス プリンセス
- 1月11日 - ZI:KILL
- 1月13日・14日 - THE BOOM
- 1月18日・19日・20日 - スティング
- 2月3日・4日・5日 - HOUND DOG
- 2月8日・9日 - ボブ・ディラン
- 2月18日・19日・20日 - ブライアン・アダムス
- 2月23日 - レニー・クラヴィッツ
- 3月7日・8日 - ピーター・ガブリエル
- 3月11日・12日 - 吉川晃司
- 3月13日・30日・31日 - 徳永英明
- 3月13日 - ハート
- 4月22日 - サンタナ
- 4月23日・24日 - 佐野元春
- 5月7日・9日・10日・12日・13日・16日・17日 - エアロスミス
- 5月14日 - BODY
- 6月14日 - THE BLUE HEARTS
- 6月16日・17日 - B'z
- 6月29日・30日・7月1日 - 藤井フミヤ
- 7月6日・7日・9日・10日 - 松田聖子
- 8月16日 - 日本をすくえ '94 ~奥尻島、島原・深江地区救済コンサート~
- 8月22日 - スターダスト☆レビュー
- 8月29日・30日 - SMAP(29日は二部制、30日は三部制)
- 9月1日 - access
- 9月16日 - PINK CLOUD
- 9月19日 - エルヴィス・コステロ
- 9月20日・21日 - 布袋寅泰 VS ジーザス・ジョーンズ
- 10月4日・5日 - イエス
- 10月11日 - モトリー・クルー
- 10月15日・16日・18日・19日 - 渡辺美里
- 10月21日 - LINDBERG
- 10月24日・25日・26日 - MR.BIG
- 10月31日・11月1日 - 桑田佳祐
- 11月2日 - TOKIO
- 11月10日 - 遊佐未森
- 11月11日 - Chara
- 11月14日 - ボーイズIIメン
- 11月21日・22日・23日・25日・26日 - 矢沢永吉
- 12月1日 - Act Against AIDS
- 12月7日 - 山下久美子
- 12月9日 - 岡村孝子
- 12月12日・13日 - Mr.Children
- 12月16日・17日・27日 - LUNA SEA
- 12月18日・19日 - 布袋寅泰
- 12月22日・23日・24日 - THE ALFEE
- 12月25日 - Screaming Revue
- 12月26日 - MULTI MAX
- 12月28日 - BLANKEY JET CITY
- 12月29日 - L.S.D.'94
- 12月31日 - KinKi Kids
東京ドーム公演[編集]
日時 | アーティスト |
---|---|
3月29日・30日 | ジャネット・ジャクソン |
5月18日・19日 | TMN |
12月11日 | ダイアナ・ロス |
12月24日・25日 | 氷室京介 |
12月30日・31日 | X JAPAN |
スポーツ大会タイアップ曲[編集]
リレハンメルオリンピック[編集]
- 『遥かな人へ』髙橋真梨子
- 作詞:高橋真梨子 作曲:松田良 編曲:岩本正樹
FIFAワールドカップ・アメリカ大会[編集]
NHK
- 『GET GOOD GET GOD』バブルガム・ブラザーズ (イメージ曲)
- 作詞:Bro.TOM (ブラザー・トム) 作曲:Bro.KORN (ブラザー・コーン)
主要な賞[編集]
賞 | 受賞作・受賞者 |
---|---|
第36回日本レコード大賞 | |
第32回ゴールデン・アロー賞 |
|
第27回下谷賞 |
|
第27回全日本有線放送大賞 |
|
第27回日本作詩大賞 |
|
第27回日本有線大賞 |
|
第26回サントリー音楽賞 | |
第26回新宿音楽祭(最終回) |
|
第24回JXTG音楽賞 | |
第19回南里文雄賞 |
|
第18回長崎歌謡祭 |
|
第15回入野賞 |
|
第13回メガロポリス歌謡祭(最終回) |
|
第13回JASRAC賞 |
|
第13回中島健蔵音楽賞 |
|
第12回咲くやこの花賞 音楽部門 |
|
第11回現音作曲新人賞 |
|
第8回日本ゴールドディスク大賞 |
(対象期間 1993年2月1日 - 1994年1月31日)
|
第8回TEENS' MUSIC FESTIVAL |
|
第5回朝日作曲賞 (合唱) |
|
第5回朝日作曲賞 (吹奏楽) |
|
第5回出光音楽賞 | |
第5回日本製鉄音楽賞 |
|
第5回BSヤングバトル |
|
第4回芥川作曲賞 |
|
第4回秋吉台国際作曲賞 |
|
第4回NHK新人歌謡コンテスト |
|
第2回渡邉暁雄音楽基金 |
|
第1回JFNリスナーズアウォード |
|
デビュー[編集]
1月[編集]
2月[編集]
- 2日 - 井上喜久子「優美なおさかな elegant fish」
- 2日 - ZNX「君の瞳の中から」
- 2日 - BEREEVE「君から目を離せない」
- 9日 - 黒夢「for dear」(メジャーデビュー)
- 9日 - 酒井ミキオ「今だけは君を離さない」
- 9日 - view「あの時の中で僕らは」
- 9日 - 藤川賢一「大切な君の胸へ…」
- 16日 - 笹峰愛「ひとりぼっちのBirthday」
- 16日 - 山田晃士「ひまわり」
- 18日 - 吉田朋代「まぶしい瞳」
- 21日 - 藤谷美和子・大内義昭「愛が生まれた日」
- 23日 - 門倉有希「鴎・・・カモメ」
- 23日 - KEN「JOKE」(ソロデビュー)
- 25日 - いしだ壱成「WARNING」
- アッシュ「ジャック・ネイムス・ザ・プラネッツ」
3月[編集]
4月[編集]
- 1日 - 岩代太郎「TAMMY IN LOVE」
- 1日 - COKEHEAD HIPSTERS「Man isn't really wise,Man only looks wise.」
- 1日 - Riding「風を追いかけて」
- 8日 - 古田敦也「Xeno~見知らぬ人~」
- 11日 - オアシス「スーパーソニック」
- 21日 - WEATHER SIDE「風を抱いて」
- 21日 - エスカレーターズ「Ammonite」
- 21日 - KYOTO JAZZ MASSIVE「KYOTO JAZZ MASSIVE」
- 21日 - Samuel「Lemon Grove's」
- 21日 - 千葉麗子「Non Stop! One Way Love 〜餓狼伝説SPECIALのテーマ〜」
- 21日 - 濱田理恵,藤原美穂「笑顔に会いたい」
- 21日 - ビンゴボンゴ「ブリー」
- 21日 - ボサノバカサノバ「恋のゆくえ」
- 21日 - MASAKI「気がつけば」
- 21日 - MURO「Street Life」
- 21日 - RAZZ MA TAZZ「Private Eyes」
- 25日 - 猪島庄司「もう1度」
- 25日 - COSA NOSTRA「Hip Talk」
- 25日 - 田村直美「自由の橋」
- 25日 - 辺見えみり「TEARS FOR TOMORROW」
- 25日 - BOREDOMS「恐山のストゥージス狂」
- 26日 - Kenjiro「Happy Birthday」
5月[編集]
- 10日 - ウィーザー「ウィーザー (ザ・ブルー・アルバム)」
- 20日 - sinon「AGAIN」
- 20日 - 中島優子「はじまったばかり」
- 21日 - Acoustic Cafe「 SKY DREAMER Acoustic Cafeの空中散歩」
- 21日 - ケン・イシイ「Garden On The Palm」
- 25日 - GLAY「RAIN」「灰とダイヤモンド」
- 25日 - 葉月里緒奈「DOIN' THE DOING」
- 25日 - DYNAMITE MAKER「You In The Mirror/Misty Town」
- 25日 - W(ダブル)「君がいたから」
- 25日 - 永岡昌憲「君がいれば」
- 25日 - 松下未和子「時間の旅人」
6月[編集]
- 1日 - 井出泰彰「情熱」
- 8日 - 藤重政孝「愛してるなんて言葉より…」
- 9日 - マリリン・マンソン「ゲット・ユア・ガン」
- 17日 - 浜本沙良「さよならは天使のはじまり」
- 21日 - 和栗卓也「心閉じて泣かないで」
- 22日 - Be-B「真夏の愛YAIYAI!」
- 22日 - 三重野瞳「瞳にDiamond」
- 25日 - EAST END×YURI「denim-ed soul」
- 25日 - PLAGUES「CINNAMON HOTEL」
- 25日 - Monday満ちる「MAIDEN JAPAN」
- 25日 - LANCE OF THRILL「THRILL SHOW」
- 29日 - EUROGROOVE「EUROGROOVE #01」
- 30日 - Hi-STANDARD「LAST OF SUNNY DAY」
7月[編集]
- 1日 - L'Arc〜en〜Ciel「眠りによせて」
- 2日 - 鈴里真帆「悲しみは明日を知るための涙」
- 6日 - SOON「Sunflower」
- 21日 - GEISHA GIRLS「Grandma Is Still Alive」
- 21日 - サニーデイ・サービス「星空のドライブEP」
- 21日 - 平松まゆき「たかが恋よ されど恋ね」
- 21日 - Le Couple「海の底でうたう唄」
- 25日 - 小柳"cherry"昌法「BOYS of ISLAND」
- 25日 - ROLL DAYS「Come On News」
8月[編集]
9月[編集]
- 10日 - 河相我聞「Brandnew Days」
- 21日 - 大橋りえ「愛って何?」
- 21日 - kyo「月と太陽」(ソロデビュー)
- 21日 - SCHAFT「SWITCHBLADE」
- 21日 - TOKYO No.1 SOUL SET「グランプリ」
- 21日 - TOKIO「LOVE YOU ONLY」
- 21日 - 成田昭次「永遠のひととき」「WUDDAYACALLIT」
- 21日 - 服部祐民子「愛してくれなかった人達へ」
- 21日 - Valentine D.C.「Monochrome Sexuality」「パロディ」
- 21日 - miyuki「かわいいKISSをあげる」
- 21日 - REDIEAN;MODE「目の前の絶望を愛して」
- 25日 - DEEP「DO YOU LOVE ME」
- 28日 - HAL FROM APOLLO '69「Pyramid Of Venus」
10月[編集]
- 1日 - 竹村延和「For tomorrow」
- 1日 - 山本潤子「JUNKO YAMAMOTO」
- 1日 - YOYOYO「Morning Glow」
- 5日 - 大谷健吾「Missing you~変わらない約束~」
- 5日 - 佐伯伽耶「パヒュームを残せない」
- 21日 - 内田有紀「TENCAを取ろう! -内田の野望-」
- 21日 - 奥田民生「愛のために」(本格的デビュー)
- 21日 - spAed「SPAED Vol.1」
- 21日 - 種市弦「美しい君のために」
- 21日 - テイ・トウワ「Future Listening!」
- 25日 - AXXL「抱きしめても泣き止まない」
- 25日 - 浅田あつこ「想い花」
11月[編集]
- 2日 - 青西高嗣「小さな灯り」
- 2日 - Fire Bomber「SEVENTH MOON」
- 2日 - 藤原ヒロシ「Getting Over You」
- 2日 - bloodthirsty butchers「LUKEWARM WIND」
- 9日 - 石嶺聡子「土曜日とペンと腕時計」
- 18日 - 福井ミカ「Jaran Jaran」
- 18日 - ベイブルース「夫婦きどり」
- 18日 - MANIA「MYSTERIOUS」
- 21日 - hitomi「Let's Play Winter」
- 21日 - 檜山修之「流れる雲のように」
- 23日 - エレキブラン「メルト」「ウルトラパウダー」
- 23日 - 須賀響子「19回目のクリスマスはちょっと違う」
- 23日 - 姫野真也「Suddenly~突然に~」
- 25日 - 折笠愛「月のTRAGEDY」
- 26日 - 杉田裕「不思議で素敵なクリスマス」
- 26日 - Small Circle of Friends「e.p.」
- 26日 - 長谷川真奈「真冬のファウンテン」
12月[編集]
- 1日 - 森下玲可「傷つけてPrecious Love」
- 12日 - NOISE FACTORY「ホタルパワー」
- 14日 - 佐藤竹善「SOMETHING SAD」(ソロデビュー)
- 16日 - 高橋クミコ「MACHI」
- 19日 - 緑川光「君に会いたい,今!」
- 21日 - ゴスペラーズ「Promise」
- 22日 - master mind「法隆寺」
新人セールス[編集]
シングル
- 1位 藤谷美和子
- 2位 吉岡秀隆
- 3位 TOKIO
- 4位 Be-B
- 5位 内田有紀
- 6位 m.c.A.T.
- 7位 いしだ壱成
- 8位 藤川健一
- 9位 黒夢
- 10位 山田晃士
- 11位 藤重政孝
- 12位 GLAY
- 13位 福山憲三
- 14位 AMBIENCE
- 15位 BEREEVE
- 16位 CHASE
- 17位 門倉有希
- 18位 MITSUO
- 19位 ELE
- 20位 L'Arc〜en〜Ciel
- 21位 Cubic
- 22位 W(ダブル)
- 23位 MASAKI
- 24位 KENJIRO
- 25位 純名里沙
- 26位 笹峰愛
- 27位 水田竜子
- 28位 鈴里真帆
- 29位 河相我聞
- 30位 佐伯伽耶
- 31位 濱田理恵
- 32位 猪島庄司
- 33位 中原薫
- 34位 大谷健吾
- 35位 又紀仁美
- 36位 須藤あきら
- 37位 市原真紀
- 38位 三重野瞳
- 39位 葉月里緒奈
- 40位 Riding
- 41位 吉田朋代
- 42位 米屋純
- 43位 TAM TAM
- 44位 リディアン・モード
- 45位 DEEP
- 46位 安達祐実
- 47位 千葉麗子
- 48位 保阪尚希
- 49位 松下美和子
- 50位 古田敦也
アルバム
- 1位 m.c.A.T.
- 2位 黒夢
- 3位 いしだ壱成
- 4位 藤谷美和子
- 5位 藤重政孝
- 6位 吉岡秀隆
- 7位 AMBIENCE
- 8位 Riding
- 9位 リディアン・モード
- 10位 DEEP
- 11位 安達祐実
- 12位 須藤あきら
- 13位 Valentine D.C.
- 14位 市原真紀
- 15位 TPD DASH!!
- 16位 山田晃士
- 17位 CHASE
結成[編集]
解散・活動休止[編集]
- 2月6日 - ヴィーナス・ペーター(2006年再結成)
- 4月5日 - ニルヴァーナ
- 4月21日 - GO-BANG'S(2013年ソロユニットとして復活)
- 5月19日 - TM NETWORK(1999年活動再開)
- 5月 - adam
- 5月 - ZI:KILL
- 6月12日 - KUSU KUSU(冬眠)
- 9月30日 - CoCo
- 9月 - ハイ・ファイ・セット
年内[編集]
- ACID LOVE
- ウィンガー(2001年再結成)
- エイシスト(2006年再結成)
- A.R. ケイン
- カタトニア(1996年再結成)
- 奇形児
- キャンドルマス(1997年再始動)
- 桜っ子クラブさくら組
- G-クレフ
- J.D.K.BAND(2007年メンバーを刷新し再結成)
- シニック(2006年再結成)
- スポンティニアス・ミュージック・アンサンブル
- ダイアモンド・ヘッド(2002年再始動)
- デュオ・クロムランク
- ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック(2008年再結成)
- ハンマーボックス
- ブランニュー・オメガトライブ
- ペスティレンス(2008年再結成)
- ホーリー・モーゼス(2000年再結成)
- BODY
- ribbon
- レベル42(2001年再結成)
再結成[編集]
誕生[編集]
- 出身地または国籍が
日本である人物の国名表記は省略。
- 1月7日 - イ・ソンビン(
韓国、女優・歌手)
- 1月12日 - Iris(
マレーシア、歌手・女優)
- 1月13日 - 中山優馬(大阪府、俳優・歌手、元NYC)
- 1月14日 - 栞菜智世(福島県、歌手)
- 1月16日 - 井上ひかり(兵庫県、歌手・声優)
- 1月17日 - 上田麗奈(富山県、声優・歌手)
- 1月18日 - 知英(
韓国、歌手・モデル・女優、元KARA)
- 1月20日 - 鷲尾伶菜(佐賀県、歌手・ダンサー、E-girlsおよびFlowerの元メンバー)
- 1月25日 - 天野花(東京都、シンガーソングライター)
- 1月25日 - Hiro(東京都、歌手、MY FIRST STORY)
- 1月31日 - 秋田知里(東京都、歌手、仮面ライダーGIRLS)
- 2月1日 - ハリー・スタイルズ(
、歌手、ワン・ダイレクション)
- 2月1日 - トミタ栞(岐阜県、歌手・タレント)
- 2月1日 - 黒瀬莉世(山口県、ベーシスト、LILI LIMIT)
- 2月2日 - 厚地彩花(長崎県、歌手、elfin')
- 2月4日 - 伊倉愛美(埼玉県、歌手・女優・タレント、ももいろクローバーおよびクリィミー・パフェの元メンバー)
- 2月5日 - 中島早貴(埼玉県、歌手、元℃-ute)
- 2月8日 - 高山一実(千葉県、歌手、乃木坂46)
- 2月9日 - 礒干彩香(群馬県、歌手、あかぎ団)
- 2月12日 - 石井杏奈(広島県、歌手)
- 2月12日 - 市川美織(埼玉県、歌手・女優・タレント、NMB48およびAKB48の元メンバー)
- 2月15日 - T'z Aiko(神奈川県、サクソフォーン奏者)
- 2月15日 - 渡邉ひかる(北海道、歌手、元SUPER☆GiRLS)
- 2月21日 - 宮崎理奈(福岡県、歌手、元SUPER☆GiRLS)
- 2月27日 - ハナエ(福岡県、歌手)
- 3月1日 - ジャスティン・ビーバー(
カナダ、歌手)
- 3月5日 - MJ(
韓国、歌手・俳優、ASTRO)
- 3月8日 - 髙地優吾(神奈川県、俳優・歌手、SixTONES)
- 3月12日 - 塩ノ谷早耶香(福岡県、歌手)
- 3月13日 - 中島健人(東京都、俳優・歌手、Sexy Zone)
- 3月15日 - iri(神奈川県、シンガーソングライター)
- 3月19日 - 犬塚あさな(愛知県、タレント・歌手、元SKE48)
- 3月26日 - 渡辺麻友(埼玉県、元歌手・女優、AKB48および渡り廊下走り隊7の元メンバー)
- 3月28日 - 井澤巧麻(宮城県、俳優・歌手)
- 3月28日 - 石綿宏司(神奈川県、歌手・俳優、スクランブルガム)
- 3月31日 - しばたありぼぼ(大阪府、ベーシスト、ヤバイTシャツ屋さん)
- 4月2日 - 宮崎由加(石川県、歌手、元Juice=Juice)
- 4月4日 - 杏沙子(鳥取県、歌手)
- 4月4日 - Ayase(山口県、作曲家・ボカロP、YOASOBI)
- 4月4日 - 菅谷梨沙子(神奈川県、歌手、Berryz工房)
- 4月12日 - 鈴木愛理(千葉県、歌手・モデル・女優、Buono!、元℃-ute)
- 4月10日 - アミーネ(
アメリカ合衆国、ラッパー)
- 4月21日 - 朝日奈央(埼玉県、タレント・歌手、元アイドリング!!!)
- 4月23日 - 遠藤香南(福島県、歌手、元フラップガールズスクール)
- 4月26日 - 伊藤優衣(群馬県、女優・タレント・歌手、KiraLyraHeart)
- 5月6日 - 犬童美乃梨(愛知県、レースクイーン・歌手、sherbet)
- 5月12日 - 大西颯季(神奈川県、モデル・女優・歌手、w2w/Go!Go!ぱわふる学園)
- 5月16日 - 桜井玲香(神奈川県、歌手・モデル・女優、元乃木坂46、乃木坂46初代キャプテン)
- 5月19日 - 永島聖羅(愛知県、歌手・女優・タレント、元乃木坂46)
- 5月23日 - 伊崎zaki雄太郎(神奈川県、キーボーディスト)
- 5月23日 - ぷす(岡山県、歌手、ツユ)
- 5月25日 - Kylee(
アメリカ合衆国、歌手)
- 5月25日 - 西野七瀬(大阪府、歌手・モデル・女優、元乃木坂46)
- 5月26日 - 礒部花凜(奈良県、女優・声優・歌手、BlooDye)
- 6月4日 - 岸野里香(兵庫県、歌手・タレント、Over The TopおよびNMB48の元メンバー)
- 6月5日 - 岩永ジョーイ(大分県、俳優・ダンサー、small but BIG 4およびTOPSの元メンバー)
- 6月16日 - 葵夏美(千葉県、歌手、キング・クリームソーダ)
- 6月20日 - Beverly(
フィリピン、歌手)
- 6月21日 - 岡井千聖(埼玉県、元歌手・女優・タレント、元℃-ute)
- 6月21日 - 向井康二(大阪府、俳優・歌手、Snow Man)
- 6月24日 - 遠藤ゆりか(東京都、元声優・元歌手、Roseliaの元メンバー)
- 6月25日 - 麻倉もも(福岡県、声優・歌手、TrySail)
- 6月27日 - 若月佑美(静岡県、歌手・女優、元乃木坂46)
- 6月28日 - 斉藤真木子(大阪府、歌手、SKE48、SKE482代目キャプテン)
- 6月30日 - 雨宮夕夏(大阪府、声優・歌手)
- 7月4日 - 石丸椎菜(千葉県、女優・タレント・歌手)
- 7月4日 - イ・ヘイン(
韓国、歌手、元I.B.I)
- 7月10日 - 天使もえ(東京都、AV女優・歌手、元恵比寿★マスカッツ)
- 7月10日 - 勝田梨乃(北海道、元歌手、元SUPER☆GiRLS)
- 7月12日 - 百田夏菜子(静岡県、歌手・女優、ももいろクローバーZ)
- 7月16日 - 茜屋日海夏(秋田県、声優・歌手、i☆Ris)
- 7月18日 - 相谷麗菜(奈良県、歌手、我儘ラキアおよびミライスカートの元メンバー)
- 7月18日 - Matt_Rose (東京都、ブライダルモデル・シンガーソングライター)
- 8月1日 - 和田彩花(群馬県、歌手・女優、元アンジュルム)
- 8月6日 - 中田花奈(埼玉県、歌手、元乃木坂46)
- 8月10日 - RIKU(埼玉県、歌手・ダンサー、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
- 8月17日 - 畠中祐(神奈川県、声優・歌手)
- 8月21日 - 五木あきら(千葉県、歌手、元パナシェ!)
- 8月24日 - 三秋里歩(京都府、元歌手・タレント、吉本坂46およびNMB48・AKB48の元メンバー)
- 8月27日 - 新井リオ(東京都、イラストレーター・作家・ミュージシャン、PENs+)
- 8月29日 - 片寄涼太(大阪府、歌手・ダンサー、GENERATIONS from EXILE TRIBE)
- 9月6日 - 井澤美香子(埼玉県、声優・歌手)
- 9月8日 - 和氣あず未(東京都、声優・歌手)
- 9月12日 - RM(
韓国、ラッパー)
- 9月13日 - 大橋彩香(埼玉県、声優・歌手、Poppin'PartyおよびBEST FRIENDS!のメンバー)
- 9月14日 - 牛丸ありさ(大阪府、歌手、yonige)
- 9月25日 - 荒井玲良(東京都、歌手・モデル、元SUPER☆GiRLS)
- 9月27日 - 小笠原海(神奈川県、ダンサー・モデル・俳優、超特急)
- 10月4日 - イルフン(
韓国、歌手、元BTOB)
- 10月4日 - 岩立沙穂(神奈川県、歌手、AKB48)
- 10月14日 - 高柳知葉 (千葉県、声優・歌手、Prima_Portaのメンバー)
- 10月14日 - 桧垣果穂 (東京都、歌手・モデル、Luce_Twinkle_Wink☆のメンバー)
- 10月14日 - 藤井萩花(大阪府、元歌手・ダンサー・モデル、E-girlsおよびFlower・ShuuKaRenの元メンバー)
- 10月16日 - 鬼頭明里(愛知県、声優・歌手、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)
- 10月18日 - 能條愛未(神奈川県、歌手・女優、乃木坂46および青春女子学園の元メンバー)
- 10月23日 - 船津稜雅(神奈川県、ダンサー・タレント、超特急)
- 10月25日 - 太田将熙(千葉県、俳優・歌手)
- 10月25日 - 西本りみ(兵庫県、声優・歌手、Poppin'Party)
- 10月31日 - 内村イタル(神奈川県、歌手、ゆうらん船)
- 11月1日 - パブロ・ヴィター(
ブラジル、シンガーソングライター)
- 11月7日 - 飯窪春菜(東京都、歌手・女優、元モーニング娘。)
- 11月9日 - 泉茉里(三重県、歌手、プラニメおよび夏の魔物の元メンバー)
- 11月9日 - MNEK(
イギリス、シンガーソングライター)
- 11月15日 - 武藤十夢(東京都、歌手、AKB48)
- 11月24日 - 逢月ひな(神奈川県、タレント・歌手、元サンミニ)
- 11月24日 - 草川拓弥(東京都、ダンサー・モデル・俳優、超特急)
- 12月3日 - 京本大我(東京都、俳優・歌手、SixTONES)
- 12月3日 - 芹澤優(東京都、声優・歌手、i☆Ris)
- 12月5日 - 太田奈緒(京都府、歌手・女優、元AKB48)
- 12月8日 - 多田愛佳(埼玉県、歌手・女優・タレント、HKT48およびAKB48の元メンバー)
- 12月13日 - 綾瀬麗奈(愛知県、歌手・女優・タレント、dela)
- 12月13日 - 家入レオ(福岡県、歌手)
- 12月14日 - 井上小百合(埼玉県、歌手・女優、元乃木坂46)
- 12月22日 - 宮崎朝子(神奈川県、歌手、SHISHAMO)
- 12月23日 - ベラ・イヴァニシヴィリ(
フランス、歌手)
- 12月25日 - RHYME(
オーストラリア、詩人・歌手)
- 12月27日 - アイナ・ジ・エンド(大阪府、歌手・ダンサー、BiSH)
- 12月28日 - 志村玲那(東京都、歌手・女優、元キグルミ)
- 月日不明 - 太田弦(北海道、指揮者)
死去[編集]
詳細は「訃報 1994年」を参照
- 1月15日 - ハリー・ニルソン(
アメリカ合衆国、ソングライター、*1941年)
- 1月17日 - ジョルジュ・シフラ(
ハンガリー、ピアニスト、*1921年)
- 2月7日 - ヴィトルト・ルトスワフスキ(
ポーランド、作曲家、*1913年)
- 2月24日 - ダイナ・ショア(
アメリカ合衆国、歌手、*1916年)
- 3月17日 - 安井かずみ(神奈川県、作詞家、*1939年)
- 4月5日 - カート・コバーン(
アメリカ合衆国、ミュージシャン、ニルヴァーナ、*1967年)
- 6月14日 - ヘンリー・マンシーニ(
アメリカ合衆国、作曲家、*1924年)
- 6月15日 - マノス・ハジダキス(
ギリシャ、作曲家・ソングライター、*1925年)
- 6月29日 - クルト・アイヒホルン(
ドイツ、指揮者、*1908年)
- 8月2日 - 武井義明(高知県、ジャズシンガー、*1934年)
- 9月6日 - ニッキー・ホプキンス(
イギリス、鍵盤楽器奏者、*1944年)
- 9月17日 - 中川勝彦(東京都、ミュージシャン、*1962年)
- 10月5日 - ニニ・ロッソ(
イタリア、トランペット奏者、*1926年)
- 10月7日 - 三木鶏郎(東京都、作曲家、*1914年)
- 10月18日 - 渡邊浦人(青森県、作曲家、*1909年)
- 12月8日 - アントニオ・カルロス・ジョビン(
ブラジル、作曲家、*1927年)
出典[編集]
関連項目[編集]
|