1998年のNBAドラフト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
1998年のNBAドラフト | |||
---|---|---|---|
概要 | |||
開催日 | June 24, 1998 | ||
時間 | 7:35 pm (EDT) | ||
会場 | ゼネラルモータース・プレイス カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー | ||
中継(米) | TNT | ||
1位指名選手 | マイケル・オロウォカンディ,ロサンゼルス・クリッパーズ | ||
NBAドラフト
|
1998年のNBAドラフトは、1998年度のNBAドラフト。1998年6月24日、カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバーのゼネラルモータース・プレイスで開催された。
ドラフト指名[編集]
PG | ポイントガード | SG | シューティングガード | SF | スモールフォワード | PF | パワーフォワード | C | センター |
r | NBAオールルーキーチーム |
# | NBAでのプレー経験なし |
1巡目[編集]
2巡目[編集]
指名順 | 選手名 | 国籍 | 指名チーム | 出身校など |
---|---|---|---|---|
30 | アンス・シーセイ (SF) | ![]() |
ゴールデンステイト・ウォリアーズ (元はトロントの指名権) | ミシシッピ大学 |
31 | ルーベン・パターソン (SF) | ![]() |
ロサンゼルス・レイカーズ (元はバンクーバーの指名権) | シンシナティ大学 |
32 | ラシャード・ルイス (SF) | ![]() |
シアトル・スーパーソニックス (元はデトロイトの指名権) | アリーフ・エルシク高校 (テキサス州ヒューストン) |
33 | ジェラニ・マッコイ (F/C) | ![]() |
シアトル・スーパーソニックス (クリッパーズから) | UCLA |
34 | シャモンド・ウィリアムス (PG) | ![]() |
シカゴ・ブルズ (元はゴールデンステートの指名権) | ノースカロライナ大学 |
35 | ブルーノ・サンドフ (C) | ![]() |
ダラス・マーベリックス | KKスプリト (クロアチア) |
36 | ジェローム・ジェームス (C) | ![]() |
サクラメント・キングス | フロリダ農工大学 |
37 | ケーシー・ショウ (C) | ![]() |
フィラデルフィア・セブンティシクサーズ | トレド大学 |
38 | デマルコ・ジョンソン (PF) | ![]() |
ニューヨーク・ニックス (元はボストンの指名権) | シャーロット |
39 | レイファー・アルストン (PG) | ![]() |
ミルウォーキー・バックス | カリフォルニア州立大学フレズノ校 |
40 | コーレオン・ヤング (SF) | ![]() |
デトロイト・ピストンズ | ハーグレイブ・ミリタリー・アカデミー高校 |
41 | カッティーノ・モブリー (SG) | ![]() |
ヒューストン・ロケッツ | ロードアイランド大学 |
42 | マイルズ・サイモン (SG) | ![]() |
オーランド・マジック | アリゾナ大学 |
43 | ジャハディ・ホワイト (F/C) | ![]() |
ワシントン・ウィザーズ | ジョージタウン大学 |
44 | ショーン・マークス (PF) | ![]() |
ニューヨーク・ニックス | カリフォルニア大学 |
45 | トビー・ベイリー (SG) | ![]() |
ロサンゼルス・レイカーズ (元はニュージャージーの指名権) | UCLA |
46 | アンドレー・パターソン (SF) | ![]() |
ミネソタ・ティンバーウルブズ | インディアナ大学 |
47 | タイソン・ホイーラー (PG) | ![]() |
トロント・ラプターズ | ロードアイランド大学 |
48 | ライアン・スタック (C) | ![]() |
クリーブランド・キャバリアーズ | 南カリフォルニア大学 |
49 | コーリー・カー (SG) | ![]() |
アトランタ・ホークス | テキサス工科大学 |
50 | アンドリュー・ベッツ (C) | ![]() |
シャーロット・ホーネッツ | カリフォルニア州立大学ロングビーチ校 |
51 | コーリー・ブリューワー (PG) | ![]() |
マイアミ・ヒート | オクラホマ大学 |
52 | デリック・ダイアル (SG) | ![]() |
サンアントニオ・スパーズ | イースタンミシガン大学 |
53 | グレッグ・バックナー (SG) | ![]() |
ダラス・マーベリックス (元はフェニックスの指名権) | クレムソン |
54 | トレメイン・フォルクス (SF) | ![]() |
デンバー・ナゲッツ (元はインディアナの指名権) | カリフォルニア州立大学フレズノ校 |
55 | ライアン・ボウエン (SF) | ![]() |
デンバー・ナゲッツ (元はシアトルの指名権) | アイオワ大学 |
56 | J・R・ヘンダーソン (桜木ジェイアール)(SF) |
![]() |
バンクーバー・グリズリーズ (元はレイカーズの指名権) | UCLA |
57 | トーレイ・ブラッグス (PF) | ![]() |
ユタ・ジャズ | ザビエル大学 |
58 | マセオ・バストン (PF) | ![]() |
シカゴ・ブルズ | ミシガン大学 |
主な出来事[編集]
- ノースカロライナ大学のアントワン・ジェイミソンが4位でトロント・ラプターズに、同大学でジェイミソンとチームメイトであったヴィンス・カーターが5位でゴールデンステート・ウォリアーズに指名されるが、直後に交換トレードが発表、笑顔で帽子を交換する一幕があった。カーターの従兄弟であり、当時トロント・ラプターズに在籍していたトレーシー・マグレディがカーターの獲得をフロントに熱望したため、話し合いが行われたと言われている。
- ニューヨーク・ニックスとトロント・ラプターズとの間で、チャールズ・オークリーとマーカス・キャンビーとのトレードが、この日に行われた。
ドラフト外入団の主な選手[編集]
- アール・ボイキンス (PG), イースタンミシガン大学
- アンソニー・カーター (PG), ハワイ大学
- マイク・ジェームス (PG), デュケイン大学
- シャルーナス・ヤシケヴィチュス (PG), (リトアニア) メリーランド大学
- ブラッド・ミラー (C), パデュー大学
|
|
|