2020年のアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
2020年のアメリカンリーグ チャンピオンシップシリーズ | |||||||
| |||||||
シリーズ情報 | |||||||
試合日程 | 10月11日 - 10月17日 | ||||||
MVP | ランディ・アロサレーナ | ||||||
ALDS | TB 3-2 NYY HOU 3-1 OAK | ||||||
チーム情報 | |||||||
タンパベイ・レイズ(TB) | |||||||
監督 | ケビン・キャッシュ | ||||||
シーズン成績 | 40勝20敗(東地区優勝・第1シード) | ||||||
| |||||||
ヒューストン・アストロズ(HOU) | |||||||
監督 | ダスティ・ベイカー | ||||||
シーズン成績 | 29勝31敗(西地区2位・ワイルドカード・第6シード) | ||||||
| |||||||
| |||||||
ワールドシリーズ |
2020年のアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ(英: 2020 American League Championship Series, ALCS)は、2020年10月11日から10月17日まで行われたのMLBアメリカンリーグのリーグチャンピオンシップシリーズである。
概要[編集]
4年連続のリーグチャンピオンシップシリーズ(ALCS)進出となるヒューストン・アストロズと12年ぶりにALCSへ進出したタンパベイ・レイズの組み合わせとなった。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行の影響で、例年とは違い開催球場は一つ(ペトコ・パーク)に絞られる。さらに移動日も休みもなく7日間開催される。
結果は、第7戦までもつれた末にタンパベイ・レイズが12年ぶりにワールドシリーズ進出を果たした[1]。
試合結果[編集]
日付 | 試合 | アウェイ球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
---|---|---|---|---|---|
10月11日 | 第1試合 | ヒューストン・アストロズ | 1-2 | タンパベイ・レイズ | ペトコ・パーク |
10月12日 | 第2試合 | ヒューストン・アストロズ | 2-4 | タンパベイ・レイズ | |
10月13日 | 第3試合 | タンパベイ・レイズ | 5-2 | ヒューストン・アストロズ | |
10月14日 | 第4試合 | タンパベイ・レイズ | 3-4 | ヒューストン・アストロズ | |
10月15日 | 第5試合 | タンパベイ・レイズ | 3-4 | ヒューストン・アストロズ | |
10月16日 | 第6試合 | ヒューストン・アストロズ | 7-4 | タンパベイ・レイズ | |
10月17日 | 第7試合 | ヒューストン・アストロズ | 2-4 | タンパベイ・レイズ | |
勝者:タンパベイ・レイズ(12年ぶり2回目のリーグ優勝) |
第1試合 10月11日[編集]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アストロズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 | 1 |
レイズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 2 | 6 | 0 |
- 勝: ブレイク・スネル(1-0) 敗: フランバー・バルデス(0-1) S: ディエゴ・カスティーヨ(0-0-1)
- 本塁打: HOU – ホセ・アルトゥーベ(1) TB – ランディ・アロサレーナ(1)
|
|
第2試合 10月12日[編集]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アストロズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 10 | 2 |
レイズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 4 | 4 | 0 |
- 勝: チャーリー・モートン(1-0) 敗: ランス・マッカラーズ・ジュニア(0-1) S: ニック・アンダーソン(0-0-1)
- 本塁打: HOU – カルロス・コレア(1)
|
|
第3試合 10月13日[編集]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レイズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 8 | 0 |
アストロズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 1 |
- 勝: ライアン・ヤーブロー(1-0) 敗: ホセ・ウルキディ(0-1) S: ディエゴ・カスティーヨ(0-0-2)
- 本塁打: HOU – アルトゥーベ(2) マイケル・ブラントリー(1)
- 試合時間: 3時間59分
|
|
第4試合 10月14日[編集]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レイズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 | 0 |
アストロズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | ☓ | 4 | 9 | 0 |
- 勝: ザック・グレインキー(1-0) 敗: タイラー・グラスノー(0-1) S: ライアン・プレスリー(0-0-1)
- 本塁打: TB – ランディ・アロサレーナ(2) HOU – ホセ・アルトゥーベ(3) ジョージ・スプリンガー(1)
- 試合時間: 3時間08分
|
|
第5試合 10月15日[編集]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レイズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 | 1 |
アストロズ | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 4 | 6 | 0 |
- 勝: ライアン・プレスリー(1-0) 敗: ニック・アンダーソン(0-1)
- 本塁打: TB – ブランドン・ロウ(1) ランディ・アロサレーナ(3) 崔志萬(1) HOU – ジョージ・スプリンガー(2) カルロス・コレア(2)
- 試合時間: 3時間36分
|
|
第6試合 10月16日[編集]
|
|
第7試合 10月17日[編集]
|
|
脚注[編集]
- ^ “レイズ、12年ぶりのア・リーグ制覇 新人新記録のPS7発アロサレーナがMVP! | BASEBALL KING” (日本語). BASEBALL KING. 2020年10月18日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- MLB.com (英語)
|
|
|