2020年東京オリンピックの卓球競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2020年東京オリンピック 卓球競技 | |
![]() 東京体育館 | |
会場 | 東京体育館 |
---|---|
開催日 | 2021年7月24日 - 8月6日 |
参加選手数 | 172人 |
« 2016 | 2024 » |
2020年東京オリンピックの卓球競技は、国際卓球連盟(ITTF)管轄により、172名の選手が参加し、東京体育館で開催される。今大会は男女シングルス・団体戦に加えて、新たに混合ダブルスも実施される[1]。
出場枠[編集]
シングルスは男女各64ないし70名、混合ダブルスは16組、団体戦は16カ国で争われる。1カ国からは男女それぞれ3名まで出場できるが、シングルスには男女それぞれ1カ国最大2名まで、混合ダブルスは1組のみの出場となる[2][3]。開催国の日本は全種目に自動的に出場する。2020年1月6日、日本卓球協会はシングルス代表として、2020年1月2日時点の世界ランキングで日本勢上位2番手の選考基準を満たした張本智和、丹羽孝希、伊藤美誠、石川佳純を選出し、団体戦の3人目の選手としてランキングで日本勢3番手の水谷隼、平野美宇を選出したことを発表した[4]。
団体戦には開催国である日本のほか、各大陸予選(アメリカ大陸は北米とラテンアメリカに分かれている)の勝者6チーム、世界最終予選(ポルトガル・ゴンドマール)の勝者9チームが出場する。
混合ダブルスには各大陸予選から1組ずつ(計6組)、2019年ITTFワールドツアーグランドファイナル(中国・鄭州市)の上位4組、2020年ITTFワールドツアーのうち、プラチナイベントに指定されているドイツオープンの優勝ペア、準優勝ペア、カタールオープンの優勝ペア、準優勝ペアと別の大会(当初、ジャパンオープンが予定されていたが新型コロナウイルス感染症の流行により中止された)の優勝ペアが出場権を獲得する。また、開催国である日本は1組の出場が保証されていたが、ワールドツアーグランドファイナルにて、水谷隼・伊藤美誠ペアが準優勝し、出場権を獲得した。1カ国からは1組のみ出場できるため、不使用となった出場枠(開催国枠を含む)はオリンピックランキングにより割り当てされる。なお、団体戦の出場国の選手が混合ダブルスに出場する場合は、団体戦のメンバーにも含まれていなければならない。
シングルスには団体戦の出場国からは団体戦のメンバーを2名ずつ(計32名)が出場させることができる。その他の国の選手を対象としては、各大陸予選から22名(アジア、ヨーロッパ:6名ずつ、アフリカ、ラテンアメリカ:4名ずつ、北米、オセアニア:1名ずつ)の選手に出場権が与えられるほか、世界最終予選(2名~8名※)、オリンピックランキング(1名~13名※)、招待枠(1名)による出場権が与えられる。(※卓球競技全体の出場選手数が男女86名ずつになるように人数が調整される。)
競技日程[編集]
種目 | 7月24日(土) | 25日(日) | 26日(月) | 27日(火) | 28日(水) | 29日(木) | 30日(金) | 8月1日(日) | 2日(月) | 3日(火) | 4日(水) | 5日(木) | 6日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男子シングルス | 予選/1回戦 | 2回戦 | 2回戦/3回戦 | 3回戦/4回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 3位決定戦・決勝 | ||||||
男子団体 | 1回戦 | 1回戦/準々決勝 | 準々決勝 | 準決勝 | 3位決定戦・決勝 | ||||||||
女子シングルス | 予選/1回戦 | 2回戦 | 2回戦/3回戦 | 3回戦/4回戦 | 準々決勝 | 準決勝/3位決定戦・決勝 | |||||||
女子団体 | 1回戦 | 1回戦/準々決勝 | 準々決勝/準決勝 | 準決勝 | 3位決定戦・決勝 | ||||||||
混合ダブルス | 1回戦 | 準々決勝/準決勝 | 3位決定戦/決勝 |
脚注[編集]
- ^ “卓球” (日本語). 東京2020. 2020年6月18日閲覧。
- ^ “Tokyo 2020 – ITTF Table Tennis Qualification System” (pdf). ITTF. (2018年5月14日) 2018年7月17日閲覧。
- ^ “Tokyo 2020 – Qualification Events Calendar” (jpg). ITTF 2020年3月9日閲覧。
- ^ 共同通信 (2020年1月6日). “卓球五輪代表に張本、伊藤ら 団体要員に水谷と平野 | 共同通信” (日本語). 共同通信. 2020年8月2日閲覧。
- ^ “卓球 競技スケジュール” (日本語). 東京2020. 2020年12月27日閲覧。
関連項目[編集]
- オリンピック卓球競技
- 世界卓球選手権
- ワールドカップ (卓球)
- ITTFワールドツアー
- アジア競技大会における卓球競技
- アジア卓球選手権
- アジアカップ (卓球)
- ヨーロッパ卓球選手権
- 世界ジュニア卓球選手権
外部リンク[編集]
|
|
|