AFCアジアカップ1968 |
大会概要 |
開催国 |
イラン |
日程 |
1968年5月10日 - 5月19日 |
チーム数 |
5 (AFC連盟) |
開催地数 |
1 (1都市) |
大会結果 |
優勝 |
イラン (1回目) |
準優勝 |
ビルマ |
3位 |
イスラエル |
4位 |
台湾 |
大会統計 |
試合数 |
10試合 |
ゴール数 |
32点
(1試合平均 3.2点) |
得点王 |
Homayoun Behzadi
Moshe Romano
Giora Spiegel(4点) |
< 19641972 > |
AFCアジアカップ1968は、第4回目のAFCアジアカップであり、アジア各国の代表チームによって争われるサッカーの大会である。本大会は、1968年5月10日から同年5月19日にかけて行われ、イランが優勝を決めた。それに先がけ、予選が1967年3月22日から開催された。
出場国[編集]
イラン(開催国) 初出場
イスラエル(前回優勝国のため予選免除) 4大会連続4度目
予選は、14の国と地域が参加。3組に分かれ1位の国が通過した
予選[編集]
1組[編集]
全試合ビルマで開催
1967年11月12日
1967年11月13日
1967年11月15日
1967年11月16日
1967年11月18日
1967年11月19日
最終結果[編集]
|
点 |
試 |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
ビルマ |
6 |
3 |
3 |
0 |
0 |
5 |
0 |
カンボジア |
4 |
3 |
2 |
0 |
1 |
4 |
2 |
パキスタン |
1 |
3 |
0 |
1 |
2 |
1 |
4 |
インド |
1 |
3 |
0 |
1 |
2 |
2 |
6 |
ビルマが本大会進出
2組[編集]
全試合香港で開催
1967年3月22日
1967年3月24日
1967年3月26日
1967年3月29日
1967年3月31日
1967年4月2日
最終結果[編集]
|
点 |
試 |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
香港 |
8 |
4 |
4 |
0 |
0 |
9 |
1 |
タイ |
4 |
4 |
2 |
0 |
2 |
5 |
4 |
南ベトナム |
4 |
4 |
2 |
0 |
2 |
5 |
4 |
マレーシア |
3 |
4 |
1 |
1 |
2 |
4 |
5 |
シンガポール |
1 |
4 |
0 |
1 |
3 |
2 |
10 |
香港が本大会進出
3組[編集]
全試合香港で開催
1967年7月27日
1967年8月1日
1967年8月3日
1967年8月5日
1967年8月7日
最終結果[編集]
|
点 |
試 |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
台湾 |
7 |
4 |
3 |
1 |
0 |
15 |
4 |
日本 |
7 |
4 |
3 |
1 |
0 |
8 |
4 |
韓国 |
3 |
4 |
1 |
1 |
2 |
9 |
4 |
インドネシア |
3 |
4 |
1 |
1 |
2 |
10 |
6 |
フィリピン |
0 |
4 |
0 |
0 |
4 |
0 |
24 |
台湾が本大会に進出
本大会[編集]
1968年5月10日
1968年5月12日
1968年5月14日
1968年5月16日
1968年5月17日
1968年5月19日
最終結果[編集]
|
点 |
試 |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
イラン |
8 |
4 |
4 |
0 |
0 |
11 |
2 |
ビルマ |
5 |
4 |
2 |
1 |
1 |
5 |
4 |
イスラエル |
4 |
4 |
2 |
0 |
2 |
11 |
5 |
台湾 |
2 |
4 |
0 |
2 |
2 |
3 |
10 |
香港 |
1 |
4 |
0 |
1 |
3 |
2 |
11 |
最終結果[編集]
AFCアジアカップ1968優勝国 |

イラン
初優勝 |
関連項目[編集]
AFCアジアカップ |
|
斜数字は開催予定の大会。各大会の決勝トーナメント、グループリーグなどについては各項目を参照。 |
|
本大会 |
|
|
参加チーム |
- 1956
- 1960
- 1964
- 1968
- 1972
- 1976
- 1980
- 1984
- 1988
- 1992
- 1996
- 2000
- 2004
- 2007
- 2011
- 2015
- 2019
|
|
予選大会 |
|
|
- 男子(アジアカップ , U-23 , U-19 , U-16 , U-14) 女子(アジアカップ , U-19 , U-16) クラブ(チャンピオンズリーグ , AFCカップ)
FIFA - AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA |
|