Blue Rose
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
「Blue Rose」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工藤静香 の シングル | ||||||||
初出アルバム『Expose』 | ||||||||
B面 | Door | |||||||
リリース | ||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
レーベル | ポニーキャニオン | |||||||
作詞・作曲 | 愛絵理、都志見隆 | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
工藤静香 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「Blue Rose」(ブルー・ローズ)は、工藤静香通算21枚目のシングル。1994年3月18日発売。発売元はポニーキャニオン。
解説[編集]
- ソロ通算21枚目のシングルで、初めて後藤次利以外の作曲家を起用。セルフプロデュース。
- 同曲の振付はTRFのSAMとCHIHARUが担当し、これまでにない激しいものとなっている。
- ジュエリー会社のCMソングに起用される予定だったため、「ダイヤの罠を散りばめて」という歌詞が出てくるが、結果的に起用されることはなかった(その後フェニックス・シーガイア・リゾートのCMに起用されている)。「(ジュエリー会社CM起用の)話は流れちゃったわけだけれど、『ダイヤの罠』という言葉を使用することで曲自体がぐっと良くなったと思う」という裏話が、オリジナルアルバム『Expose』発売時の雑誌のインタビューで語られている。
- この曲で、第45回NHK紅白歌合戦に出場(7回目)。年明けにオリコンヒットチャート100位以内に再浮上した。
- 2019年現在、"Blue" から始まるシングルタイトルは「Blue Rose」「Blue Velvet」「Blue Zone」の3曲があり「"Blue"三部作」と呼ばれることがある。
- カップリング曲の「Door」は、1994年4月5日に放送されたテレビ東京系ドラマ『積木くずし 崩壊、そして…』のエンディング・テーマソングに起用された。
収録曲[編集]
- Blue Rose
- 作詞: 愛絵理 、作曲: 都志見隆 、編曲: 澤近泰輔
- フェニックス・シーガイア・リゾートCMソング
- Door
- 作詞: 愛絵理 、作曲: 都志見隆 、編曲: 澤近泰輔
- テレビ東京系ドラマ『積木くずし 崩壊、そして…』エンディングテーマソング
- Blue Rose (less vocal)
収録アルバム[編集]
- Blue Rose
- Door
関連項目[編集]
- 1994年の音楽
- 積木くずし
- 工藤静香"Blue"三部作
- Blue Velvet(1997年)
- Blue Zone(1999年)
関連人物[編集]
|