Cisco Certified Network Associate
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
Cisco Certified Network Associate(CCNA)はベンダー資格のひとつで、ネットワーク機器ベンダーであるシスコシステムズ(Cisco Systems)が主催している認定資格である。 ネットワークエンジニアにとっては、登竜門的な資格に位置する。
出題範囲[編集]
レベル[編集]
CCNAの上位資格としてCCNPやCCIEといった認定資格がある。市場技術の多様化を受けてCCNPの範囲がCCNAに出題されるなど、年々CCNAの難易度が上昇傾向にあったため、よりエントリー向けの資格として、2007年8月(日本語試験は同年12月)からCCENTが設定された。 なお、2020年2月24日の試験制度変更で2科目あったCCNAの試験が一本化されるため、CCENTは廃止(認定終了)される[1]。
資格体系[編集]
Architect | - | CCAr | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Expert | CCIE Routing and Switching |
CCIE Security |
CCIE Collaboration |
- | CCIE Data Center |
CCIE Service Provider |
CCIE Wireless |
CCDE | |
Professional | CCNP Routing and Switching |
CCNP Security |
CCNP Collaboration |
CCNP Cloud |
- | CCNP Data Center |
CCNP Service Provider |
CCNP Wireless |
CCDP |
Associate | CCNA Routing and Switching |
CCNA Security |
CCNA Collaboration |
CCNA Cloud |
CCNA Industrial |
CCNA Data Center |
CCNA Service Provider |
CCNA Wireless |
CCDA |
Entry | CCENT | - | CCENT | ||||||
Level/Category | Routing and Switching | Security | Collaboration | Cloud | Industrial | Data Center | Service Provider | Wireless | Design |
脚注[編集]
- ^ エントリーレベルとしては、新たにCCTが新設される。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|