Click you Link me
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『Click you Link me 』(クリック・ユー・リンク・ミー)は、松浦亜弥 のアルバム。
2014年に、ネット上での松浦亜弥 再評価記事が話題になり、4年前のアルバムにもかかわらず、iTune Storeのアルバムランキングで一時第1位を獲得。Amazonでの「一番ほしい物リストに追加されている商品」のランキングでも1位になるなど、異例の売れ行きを示した。[1]
概要 [ 編集]
セルフカバーと新曲を加えた企画盤。2011年2月下旬にアナログ盤が発売。すべて新録音された。
「みんなひとり」は竹内まりや が松たか子 に楽曲提供し、後にセルフカバーしたもの。この楽曲を松浦はたいへん気に入っているようで、自身のライブでたびたび披露している。2010年6月の「マニアック・ライブ」でも披露し、その際に「まりやさん、この曲、くれないかなぁ」と言っており、その願いがかなったものである。2010年12月にCBCラジオ のトーク&ライブに出演した際に「私、おそらくこの曲、まりやさんより好きだと思う」と竹内に伝えたら、「そうかもしれないわね」と笑って言われた、という逸話を披露していた。
収録曲 [ 編集]
The Difference
(作詞・作曲:C.Stubblefield, B.Sidran, L.Sidran 編曲:Leo Sidran ホーンアレンジ:Al Falaschi, Leo Sidran 訳詞:吉成伸幸)
Clyde Stubblefieldのカバー
Feel Your Groove
(作詞・作曲:B.Sidran, L.Sidran 編曲:斎藤悠弥 ホーンアレンジ:竹上良成 訳詞:音羽志保)
砂を噛むように…NAMIDA
(作詞:森村メラ 作曲:Joey Carbone & Kyoko Nitta 編曲:斎藤悠弥 ホーンアレンジ:竹上良成)
シングルとは別アレンジ。
横浜ロンド
(作詞:久保田洋司 作曲:mixakissa 編曲:高橋論一)
新曲
ホームにて
(作詞・作曲:スガシカオ 編曲:高橋論一)
スガシカオ のカバー。原曲はシングル「19才 」のc/wに収録
Click you Link me
(作詞:2℃ 作曲:隆勇人 ホーンアレンジ:竹上良成)
新曲
語り継ぐこと
(作詞:HUSSY_R 作曲:田鹿祐一 編曲:高橋論一)
元ちとせ のカバー。
Interlude〜Okay〜
インスト曲。Clyde Stubblefieldのカバー
渡良瀬橋 duet with 森高千里
(作詞:森高千里 作曲:斉藤英夫 編曲:高橋論一)
コーラスとリコーダーで森高千里 が参加。アレンジは森高版に近いものになっている。
dearest.
(作詞・作曲:成海カズト 編曲:斎藤悠弥 ホーンアレンジ:竹上良成)
only one
(作詞・作曲:梶野秀樹 編曲:高橋論一)
新曲
ひとり
(作詞・作曲:中野雄太 編曲:斎藤悠弥 ホーンアレンジ:竹上良成)
みんなひとり
(作詞・作曲:竹内まりや 編曲:斎藤悠弥 ホーンアレンジ:竹上良成)
松たか子 のカバー
脚注 [ 編集]
外部リンク [ 編集]
松浦亜弥 シングル オリジナルアルバム ベストアルバム 企画アルバム 配信楽曲 冠番組 出演テレビドラマ 出演映画