delicious way
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
『delicious way』 | ||||
---|---|---|---|---|
倉木麻衣 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1999年 - 2000年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | GIZA studio | |||
プロデュース | KANONJI | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
倉木麻衣 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『delicious way』収録のシングル | ||||
|
『delicious way』(デリシャス・ウェイ)は、2000年6月28日に発売された倉木麻衣の1作目のオリジナルアルバム。
概要[編集]
- オリコン・週間アルバムチャートでは初動221万枚の記録を樹立し、累計売上350万枚を突破する大ヒットとなった。この記録は2000年当時において、宇多田ヒカルの『First Love』の202万枚を抜き、ファーストアルバムの初動売上最高記録であり、2019年現在でもその記録は破られていない。その後2週連続1位を獲得し、9週間TOP10入りを果たした。同年のオリコン年間アルバムチャートにおいても1位を記録。自身最高のセールスとなっている。また宇多田ヒカル以来となる、デビューシングル、デビューアルバム両方のミリオンセラーとなった。
- ジャケット写真は16歳当時のものでモノクロ、スタイリストがついていないためノーメイクでの撮影となっている。
- アルバム発売に先駆けて、通常では『COUNT DOWN TV』などの音楽専門番組でしか放送されないアルバム全曲紹介の映像が、当時の『めざましテレビ』の「メディア見たもん勝ち」のコーナーで6:30台、7:30台に共に放送されるなどの宣伝体制が敷かれた。特定アーティストの作品の全曲紹介映像が音楽番組以外で取り上げられたのは、日本放送史上初の例である。また、2000年7月1日放送の『COUNT DOWN TV』に出演し、当アルバムの全曲紹介の映像を紹介した。これが倉木麻衣初の音楽番組出演となった。
- オフィシャルピアノ&ボーカルスコア『delicious way』が同時発売となった。
- 2000年6月にビーイングが台湾の新光集団と合弁で設立したレコード会社新光美音の第一回作品として、正規版として発売された。(規格品番:SBCA-1001)
- 中国では中国唱片上海公司より『美味心情』のタイトルでCDとカセットテープの2形態で正規版として発売され、中国盤のみのボーナストラックとして「Love,Day After Tomorrow(CHINA BEAT MIX)」が収録されている。
記録[編集]
収録曲[編集]
- Delicious Way – 3:49
- 作詞:倉木麻衣、作曲:大野愛果、編曲:Cybersound
- アルバム表題曲。リード曲としてTVスポットでも単独であるいは数曲の一部として放送された。タイトルの由来は倉木がレコーディング中に飲んでいたナタデココの飲み物から[1]。
- Love, Day After Tomorrow – 4:01
- 作詞:倉木麻衣、作曲:大野愛果、編曲:Cybersound
- 1stシングル。歌詞は「今日はダメでも、今度君に逢うときは、きちんと伝えられる自分でいたい」というテーマで作成された。
- Secret of my heart – 4:23
- 作詞:倉木麻衣、作曲:大野愛果、編曲:Cybersound
- Stepping ∞ Out – 4:37
- 作詞:倉木麻衣、作・編曲:Yoko B. Stone
- 後に作曲者のYoko B. Stoneがセルフカバーをしている。
- Baby Tonight 〜You & Me〜 – 4:00
- 作詞:倉木麻衣・M. Africk、作曲:Yoko B. Stone・笠原智緒、編曲:Yoko B. Stone
- Can't get enough 〜gimme your love〜 – 3:41
- 作詞:倉木麻衣・Yoko B. Stone、作曲:Yoko B. Stone、編曲:Cybersound
- NEVER GONNA GIVE YOU UP – 3:58
- 作詞:倉木麻衣・M. Africk、作曲:M. Africk・M. Pessoa・Perry Geyer、編曲:Cybersound
- 4thシングル。Michael Africkと初のラップを披露。
- Stay by my side – 4:25
- 作詞:倉木麻衣、作曲:大野愛果、編曲:Cybersound
- 2ndシングル。倉木が自身の楽曲の中で最も気に入っていると話している。
- Everything's All Right – 4:06
- 作詞:倉木麻衣、作曲:北浦正尚、編曲:Cybersound
- 1stシングル「Love, Day After Tomorrow」のカップリング曲。
- happy days – 4:17
- 作詞:倉木麻衣、作曲:大野愛果、編曲:Cybersound
- 離れ離れになる友人を想って歌われた一曲。元々のタイトルは「memories」であった[2]。
- 君との時間 – 4:16
- 作詞:倉木麻衣、作曲:笠原智緒、編曲:Cybersound
脚注[編集]
関連項目[編集]
|
|