ELinks
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目「ELinks」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:英語版 "ELinks" (21:31, 22 March 2017 UTC)) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより原文に近づけて下さる方を求めています。ノートページや履歴も参照してください。(2017年4月) |
![]() Wikipediaを表示するElinks | |
作者 | ペーター・バウディス, ジョナス・フォンセカ |
---|---|
最新版 | 0.11.7 / 2009年8月22日 |
最新評価版 | 0.12pre6 / 2012年10月30日[1] |
リポジトリ |
https://repo.or.cz/elinks.git, git://repo.or.cz/elinks.git |
プログラミング言語 | C言語 |
対応OS | Cygwin, UNIX, Linux |
対応言語 | 英語, ポーランド語, デンマーク語, フランス語, セルビア語, ハンガリー語, チェコ語, ドイツ語 |
種別 | ウェブブラウザ |
ライセンス | GPL |
公式サイト | http://www.elinks.cz/ |
ELinks(イーリンクス)は、UNIX系システムのコンソールで動作するフリーのテキストベースウェブブラウザである。
このソフトウェアは2001年に、名前の"E"のために、Linksウェブブラウザのペーター・バウディスによる実験的フォークとして着手された。それ以来、"E"は強化(Enhanced)や拡張(Extended)を示すようになった[2]。 2004年9月1日にバウディスはプロジェクトメンテナンスに対する時間と興味が不足していること、レビューや体系化したリリースよりもコーディングに集中することに言及し、プロジェクトのメンテナンスをデンマークの開発者、ジョナス・フォンセカにゆだねた[3]。
2017年3月17日にOpenBSDは、セキュリティ面での不安要素と開発者からの反応の悪さに言及し、OpenBSDのポートツリーからELinksを削除した[4]。
特徴[編集]
- HTTP認証とプロキシ認証。
- HTTP cookieの使用。
- Perl, Ruby, LuaおよびGNU Guileのスクリプトサポート[5]。
- タブのサポート (テキストモードのみ)[5]。
- テーブルとフレームのサポート[5]。
- キューを利用したバックグラウンドでのダウンロード。
- CSSの部分的サポート[5]。
- SpiderMonkeyを利用したECMAScriptの部分サポート[5]。
- 外部テキストエディタを使用したテキストボックスの編集のサポート。
- マウスのサポート。
- 文字のカラー表示。
- 通信プロトコルのサポート:
脚注[編集]
- ^ “公式サイト”. 2012年12月13日閲覧。
- ^ “ELinks history page”. 2010年12月14日閲覧。
- ^ a b Fonseca, Jonas (2004年12月24日). “elinks-users ANNOUNCE ELinks-0.10.0 (Thelma)”. Linux from Scratch. 2010年5月22日閲覧。
- ^ Edd Barrett (2017年3月17日). “Remove www/elinks from the ports tree.”. 2017年4月28日閲覧。
- ^ a b c d e Bolso, Erik Inge (2005年3月8日). “2005 Text Mode Browser Roundup”. Linux Journal. 2010年8月5日閲覧。
関連項目[編集]
- Links
- ウェブブラウザの一覧
- ウェブブラウザの比較
外部リンク[編集]
- ELinks
- Baudis, Petr (2001年10月28日). “[ANNOUNCE] Experimental Links Tree”. elinks mailing list.
- Thomas Adam's ELinks page
|
カテゴリ: