Eurasia Fight Nights
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Eurasia Fight Nights | |
---|---|
![]() | |
設立 | 2010年 |
主催 | スマグループ |
本部 |
![]() モスクワ |
代表者 | カミル・ガジエフ |
サイト | 公式サイト |
Eurasia Fight Nights(ユーラシア・ファイト・ナイツ、略称EFN)は、ロシアの総合格闘技団体。総合格闘家、キックボクサーのマネジメントと格闘技ジムの運営もしている。
概要[編集]
モスクワ総合格闘技連盟副会長のカミル・ガジエフ、ロシア連邦社会院議員のサンガジ・タルバエフ、元キックボクシング世界王者で政治家のバトゥ・ハシコフが創設し、2010年6月5日、旗揚げ大会「Fight Nights: Battle of Moscow 1」を開催した[1]。
2014年、赤字を計上したため、『フォーブス』2015年版で資産8億ドル(約900億円)の実業家ジヤヴジン・マゴメドフに買収された[2]。
2016年2月、大会名を「Fight Nights」から「Fight Nights Global」に変更した。
2016年5月、元PRIDEヘビー級王者エメリヤーエンコ・ヒョードルと契約した。
ルール[編集]
試合場はサークルケージで行い、ロシア総合格闘技共通ルール(肘打ち禁止)を採用している。
階級[編集]
階級 | 重量区分 |
---|---|
ヘビー級 | +93.1kg |
ライトヘビー級 | -93.0kg |
ミドル級 | -83.9kg |
ウェルター級 | -77.1kg |
ライト級 | -70.3kg |
フェザー級 | -65.8kg |
バンタム級 | -61.2kg |
フライ級 | -56.7kg |
認定王者[編集]
アリ・バガウティノフ
アルバート・トゥメノフ
ズバイラ・トゥフゴフ
ニキータ・クリーロフ
ファビオ・マルドナド
ラスール・ミルザエフ
ファイト・ナイツ・チーム[編集]
所属選手[編集]
- アリ・バガウティノフ
- ヴィタリー・ミナコフ
- ウラジミール・ミネフ
- ガサン・ウマラトフ
- ラスール・ミルザエフ
脚注[編集]
- ^ О КОМПАНИИ EURASIA FIGHT NIGHTS EFN公式サイト
- ^ ヒョードルに続く「皇帝」を再び! ロシアの億万長者が格闘技に懸ける夢 クーリエ・ジャポン 2016年3月15日
外部リンク[編集]
|