Icon Sport
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Icon Sport | |
---|---|
設立 | 1996年 |
主催 | ProElite |
本部 | ![]() ハワイ州ホノルル |
代表者 | T・ジェイ・トンプソン |
Icon Sport(アイコン・スポーツ)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体。ハワイ州を拠点とし、世界・北米・ハワイ州王座を認定していた[1]。
概要[編集]
1996年1月、T・ジェイ・トンプソンが寝技での攻撃を制限したバーや酒場で開催される喧嘩大会として「FutureBrawl」を創設。6月の第4回大会から「SuperBrawl」に団体名を変更すると、マット・ヒュームのAMCパンクレイションと提携しトーナメント戦を主体とした総合格闘技の大会になった[2]。
1999年5月から「修斗」に加盟しプロ修斗公式戦を開催するも、2000年7月にリングスのアメリカ大会を開催したため、修斗のプロモーターライセンスを剥奪された。
その後、ライセンスが再発行され修斗公式戦を再開したが修斗が地域王座を新設し、団体王座を認可しない方針を取ったため2003年5月に修斗から脱退した[3]。
2005年10月、団体名を「Icon Sport」に変更。
2007年9月、「EliteXC」を運営するProEliteに買収され、T・ジェイ・トンプソンはEliteXCのマッチメイカーに就任した。
ルール[編集]
試合場はリングで行い、NJSACB制定の共通ルールに準拠。
階級・王座[編集]
- 王座の変遷については「Icon Sport王者一覧」を参照。
階級 | 重量区分 | 王者 |
---|---|---|
ミドル級 | -185lbs: -83.9kg | ![]() |
ウェルター級 | -170lbs: -77.1kg | ![]() |
ライト級 | -155lbs: -70.3kg | ![]() |
フェザー級 | -145lbs: -65.8kg | ![]() |
フライ級 | -135lbs: -61.2kg | ![]() |
開催履歴[編集]
大会名 | 開催年月日 | 会場 | 開催地 |
---|---|---|---|
Icon Sport: Hard Times | 2008年8月2日 | ニール・エス・ブレイズデル・センター | ![]() |
Icon Sport: Baroni vs. Hose | 2008年3月15日 | ニール・エス・ブレイズデル・センター | ![]() |
Icon Sport: Epic | 2007年3月31日 | ブレイズデル・アリーナ | ![]() |
Icon Sport: All In | 2007年2月9日 | ブレイズデル・アリーナ | ![]() |
Icon Sport: Mayhem vs. Trigg | 2006年12月1日 | ブレイズデル・アリーナ | ![]() |
Icon Sport: Mayhem vs. Lawler | 2006年9月2日 | ブレイズデル・アリーナ | ![]() |
Icon Sport: Mayhem vs. Giant | 2006年5月26日 | ブレイズデル・アリーナ | ![]() |
Icon Sport: Lawler vs. Niko 2 | 2006年2月25日 | ブレイズデル・アリーナ | ![]() |
Icon Sport: Opposites Attract | 2005年10月28日 | - | ![]() |
SuperBrawl: Icon | 2005年7月23日 | - | ![]() |
脚注[編集]
- ^ Check Out What’s In The Current Issue Of Fcf… Full Contact Fighter 2005年7月24日
- ^ 【on this day in】11月4日──1999年 MMAPLANET 2014年11月4日
- ^ 【a DECADE 05】10年ひと昔、2003年5月09日Super Brawl29 MMAPLANET 2013年5月9日
外部リンク[編集]
|