JBL2 2009-10は、2009年10月17日から2010年3月21日まで、日本各地で行われたバスケットボールリーグである。
参加チーム[編集]
試合方式[編集]
レギュラーシーズン[編集]
プレーオフ[編集]
- レギュラーシーズン1位と4位、2位と3位の組み合わせでそれぞれ一発勝負のセミファイナル、ファイナルを戦う。3位決定戦も行う。プレーオフは下呂市の下呂市交流会館アクティブ(温アリーナ)で開催。
結果[編集]
レギュラーシーズン順位[編集]
順位 |
チーム名 |
成績 |
勝率 |
タイブレーク |
1 |
豊田通商ファイティングイーグルス |
21勝0敗 |
1.000 |
|
2 |
石川ブルースパークス |
15勝6敗 |
.714 |
|
3 |
アイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズ安城 |
14勝7敗 |
.666 |
|
4 |
日立電線ブルドッグス |
11勝10敗 |
.524 |
3-0 |
5 |
黒田電気ブリット・スピリッツ |
11勝10敗 |
.524 |
0-3 |
6 |
レノヴァ鹿児島 |
6勝15敗 |
.286 |
|
7 |
豊田合成スコーピオンズ |
5勝16敗 |
.238 |
|
8 |
ビッグブルー東京 |
1勝20敗 |
.048 |
|
プレーオフ[編集]
セミファイナル
- 石川ブルースパークス 88 - 74 アイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズ安城
- 豊田通商ファイティングイーグルス 81 - 69 日立電線ブルドッグス
3位決定戦
- アイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズ安城 71 - 59 日立電線ブルドッグス
ファイナル
- 豊田通商ファイティングイーグルス 91 - 67 石川ブルースパークス
最終順位[編集]
順位 |
チーム名 |
1 |
豊田通商ファイティングイーグルス |
2 |
石川ブルースパークス |
3 |
アイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズ安城 |
4 |
日立電線ブルドッグス |
5 |
黒田電気ブリット・スピリッツ |
6 |
レノヴァ鹿児島 |
7 |
豊田合成スコーピオンズ |
8 |
ビッグブルー東京 |
JBL2アウォード[編集]
部門 |
受賞者 |
チーム |
MVP |
宮崎恭行 |
豊田通商 |
ルーキー・オブ・ザ・イヤー |
富田敏幸 |
黒田電気 |
コーチ・オブ・ザ・イヤー |
木下官 |
石川 |
ベスト5[編集]
P |
受賞者 |
チーム |
G |
宮崎恭行 |
豊田通商 |
G/F |
高村和臣 |
石川 |
F |
山田真輝 |
石川 |
F/C |
鈴木鉄夫 |
アイシンAW |
C |
マイケル・ハウスマン |
豊田通商 |
リーダーズ[編集]
部門 |
受賞者 |
チーム |
記録 |
得点 |
大原健 |
豊田合成 |
22.08点 |
アシスト |
富田敏幸 |
黒田電気 |
3.48本 |
リバウンド |
マイケル・ハウスマン |
豊田通商 |
11.19本 |
野投成功率 |
マイケル・ハウスマン |
豊田通商 |
58.90% |
フリースロー成功率 |
富田敏幸 |
黒田電気 |
89.86% |
3P成功率 |
宮崎恭行 |
豊田通商 |
42.42% |
スティール |
伊計郁也 |
レノヴァ |
2.24本 |
ブロックショット |
クリス・ブラウン |
レノヴァ |
3.55本 |
関連項目[編集]