JR貨物W19D形コンテナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
JR貨物W19D形コンテナ | |
---|---|
![]() W19D形コンテナ(W19D-2798) | |
全長(内寸法) | 3,715mm (3,642mm) |
全幅(内寸法) | 2,450mm (2,270mm) |
全高(内寸法) | 2,500mm (2,252mm) |
荷重 | 5t |
内容積 | 18.7m3 |
自重 | 1.5t |
扉位置 | 両側側面 |
製造初年 | 2010年(平成22年)* |
製造メーカー | 東急車輛製造、JINDO他 |
外面色 | 赤紫色(JRFレッド)、黄緑6号 |
備考 | *19D形よりの改造初年 |
JR貨物W19D形コンテナ(JRかもつW19Dがたコンテナ)は、日本貨物鉄道(JR貨物)が保有する12ftコンテナである。2010年(平成22年)から、19D形コンテナを改造され作成されている。
構造[編集]
両側扉二方開きで、元の19D形と寸法は同一。静脈物流専用で、輸送品の悪臭が静脈物流以外の輸送品に着かないように、用途を専用化された。外観では、黄色地に黒字で『環』とかかれたステッカーが貼られた以外は変化がない。
型式番号の頭に単純に『W』の文字を書き加えたのみであるため、番号は19D形時代の元番号のままであり改番した順と一致しない。
関連項目[編集]
|
カテゴリ: