KO-D6人タッグ王座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
KO-D6人タッグ王座 | |||||
---|---|---|---|---|---|
詳細 | |||||
現王者 | 彰人&平田一喜&翔太 | ||||
獲得日 | 2020年11月14日 | ||||
管理団体 | DDTプロレスリング | ||||
創立 | 2012年12月23日 | ||||
|
KO-D6人タッグ王座(ケー・オー-ディー・ろくにんタッグおうざ)は、DDTプロレスリングが管理している王座。KO-Dは「King of DDT」の略。ベルトの色は白。
概要[編集]
2012年12月23日後楽園ホール大会で、2013年のDDTプロレスリングのさらなる活性化のために設立。KO-D無差別級王座、KO-Dタッグ王座に続きKO-D(King Of DDT)3本目のベルト。
2013年1月12日、DDT大阪西区民センター大会にて初代王者決定トーナメントが開催、チーム城(高木三四郎&大石真翔&彰人)、ウラシマヒロオ(HARASHIMA&ヤス・ウラノ&FUMA)、チーム・ドリーム・フューチャーズ(入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬)、木高イサミ&諸橋晴也&大家健の4チームで争われ、チーム・ドリーム・フューチャーズが優勝して初代王座に就く。
歴代王者[編集]
歴代 | レスラー | 防衛回数 | 獲得日付 | 獲得した場所(対戦相手・その他) |
---|---|---|---|---|
初代 | チーム・ドリーム・フューチャーズ (入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬) |
0 | 2013年1月12日 | 西区民文化センター |
第2代 | モンスター・アーミー (火野裕士&佐々木大輔&アントーニオ本多) |
2 | 2013年1月27日 | 後楽園ホール |
第3代 | ゴールデン☆らんでぶぅ〜 (飯伏幸太&ケニー・オメガ&伊橋剛太) |
0 | 2013年5月26日 | 広島県立広島産業会館 |
第4代 | モンスター・アーミー (火野裕士&星誕期&アントーニオ本多) |
0 | 2013年6月23日 | 後楽園ホール |
第5代 | 一千万ゲイ・パワーズ (男色ディーノ&大石真翔&佐々木健介) |
0 | 2013年7月21日 | 後楽園ホール |
第6代 | 高木三四郎&大鷲透&曙 | 2 | 2013年8月18日 | 両国国技館 |
第7代 | チーム・ホモサピエンス (男色ディーノ&大石真翔&アジャコング) |
1 | 2013年12月23日 | 後楽園ホール |
第8代 | チーム・ドリーム・フューチャーズ (入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬) |
1 | 2014年2月23日 | 後楽園ホール |
第9代 | ゴールデン☆ストームライダーズ (飯伏幸太&ケニー・オメガ&佐々木大輔) |
1 | 2014年4月12日 | 春日部ふれあいキューブ |
第10代 | 酒呑童子 (KUDO&マサ高梨&坂口征夫) |
1 | 2014年5月4日 | エル・パーク仙台 |
第11代 | ハッピー・モーテル (アントーニオ本多&竹下幸之介&遠藤哲哉) |
0 | 2014年7月13日 | 大阪市立東成区民センター |
第12代 | 酒呑童子 (KUDO&マサ高梨&坂口征夫) |
0 | 2014年7月20日 | 後楽園ホール |
第13代 | チーム・ドリーム・フューチャーズ (入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬) |
2 | 2014年8月17日 | 両国国技館 |
第14代 | T2ひー (高木三四郎&大鷲透&平田一喜) |
1 | 2014年9月28日 | 後楽園ホール |
第15代 | ゴージャス松野&バラモン・シュウ&バラモン・ケイ | 2 | 2014年11月30日 | 後楽園ホール |
第16代 | 酒呑童子 (KUDO&マサ高梨&坂口征夫) |
0 | 2015年2月15日 | さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ |
第17代 | チーム・ドリーム・フューチャーズ (入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬) |
0 | 2015年3月1日 | 港区民センター |
第18代 | 酒呑童子 (KUDO&マサ高梨&坂口征夫) |
0 | 2015年3月21日 | 春日部ふれあいキューブ |
第19代 | チーム・ドリーム・フューチャーズ (入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬) |
5 | 2015年4月11日 | 北九州パレス |
第20代 | #大家帝国 (大家健&スーパー・ササダンゴ・マシン&男色ディーノ) |
1 | 2015年9月27日 | 後楽園ホール |
第21代 | T2ひー (高木三四郎&大鷲透&平田一喜) |
1 | 2015年11月22日 | 広島県立広島産業会館東展示館 |
第22代 | #大家帝国 (KENSO&スーパー・ササダンゴ・マシン&男色ディーノ) |
0 | 2016年1月3日 | 後楽園ホール |
第23代 | T2ひー (高木三四郎&大鷲透&平田一喜) |
0 | 2016年2月7日 | 川口産業技術総合センター |
第24代 | 勝俣瞬馬&樋口和貞&岩崎孝樹 | 2 | 2016年2月28日 | 後楽園ホール |
第25代 | チーム・ドリーム・フューチャーズ (入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬) |
1 | 2016年5月15日 | 名古屋国際会議場、王座返上 |
第26代 | DAMNATION (佐々木大輔&マッド・ポーリー&遠藤哲哉) |
1 | 2016年8月6日 | 春日部ふれあいキューブ |
第27代 | 酒呑童子 (KUDO&坂口征夫&高梨将弘) |
2 | 2016年12月11日 | 博多スターレーン |
第28代 | 樋口和貞&岩崎孝樹&渡瀬瑞基 | 1 | 2017年1月22日 | ベストウェスタンレンブラントホテル東京町田 |
第29代 | NωA (大石真翔&勝俣瞬馬&MAO) |
3 | 2017年3月20日 | さいたまスーパーアリーナ メインアリーナ |
第30代 | 酒呑童子 (KUDO&坂口征夫&高梨将弘) |
3 | 2017年6月25日 | 後楽園ホール、王座返上 |
第31代 | ALLOUT (竹下幸之介&彰人&ディエゴ) |
1 | 2017年11月2日 | 新木場1stRING |
第32代 | 酒呑童子 (KUDO&坂口征夫&高梨将弘) |
2 | 2017年12月10日 | 博多スターレーン |
第33代 | 梅田公太&上野勇希&竹田光珠 | 1 | 2018年3月25日 | 両国国技館 |
第34代 | ALLOUT (竹下幸之介&彰人&勝俣瞬馬) |
1 | 2018年6月24日 | 後楽園ホール、王座返上 |
第35代 | DAMNATION (高尾蒼馬&遠藤哲哉&マッド・ポーリー) |
1 | 2018年9月4日 | 新木場1stRING |
第36代 | #STRONGHEARTS (CIMA&T-Hawk&トアン・イーナン) |
0 | 2018年10月28日 | 後楽園ホール |
第37代 | ALL OUT (竹下幸之介&彰人&飯野雄貴) |
2 | 2019年1月3日 | 後楽園ホール |
第38代 | センダイガールズプロレスリング (里村明衣子&DASH・チサコ&橋本千紘) |
1 | 2019年3月21日 | 後楽園ホール |
第39代 | ALL OUT (竹下幸之介&勝俣瞬馬&飯野雄貴) |
3 | 2019年6月24日 | 新木場1stRING |
第40代 | #DAMNHEARTS (遠藤哲哉&T-Hawk&エル・リンダマン) |
2 | 2020年3月22日 | 金沢流通会館 |
第41代 | ERUPTION (樋口和貞&坂口征夫&赤井沙希) |
3 | 2020年6月20日 | 新宿FACE |
第42代 | 若手通信世代 (彰人&平田一喜&翔太) |
2020年11月14日 | DDT TV SHOWスタジオ |
主な記録[編集]
- 最多戴冠者 : 7回 - 酒呑童子(KUDO&マサ高梨&坂口征夫)(第10、12、16、18、27、30、32代)
- 最多戴冠回数 : 7回 - 酒呑童子(KUDO&坂口征夫&高梨将弘)(第10、12、16、18、27、30、32代)
- 最多連続防衛 : 5回 - チーム・ドリーム・フューチャーズ(入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬)(第19代)
- 最多通算防衛 : 9回 - チーム・ドリーム・フューチャーズ(入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬)
外部リンク[編集]
|
|
カテゴリ: