LA.LA.LA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『LA.LA.LA』 | ||||
---|---|---|---|---|
大黒摩季 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1994年 - 1995年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | B-Gram RECORDS | |||
プロデュース | BMF (Being MUSIC FACTORY INC.) | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
大黒摩季 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『LA.LA.LA』収録のシングル | ||||
|
『LA.LA.LA』(ラ・ラ・ラ)は、大黒摩季が発売したオリジナルアルバム。
概要[編集]
前作から8か月ぶりに発売した5枚目のアルバム(フルアルバムとしては3枚目)で、大黒最大のヒットとなったシングル「ら・ら・ら」や「いちばん近くにいてね」の2曲と、「ら・ら・ら」のカップリング曲「恋はメリーゴーランド」をシングルとは別バージョンの全編日本語詞で収録している。
前作『永遠の夢に向かって』がロングヒット中であり、さらに最大のヒットであるシングル「ら・ら・ら」の収録も手伝ってか、前作に続いて初動枚数は50万枚を超え、累計枚数は前作を上回った。
2019年12月31日に配信限定で2019年版リマスタリングバージョンが配信された。
ジャケット[編集]
ジャケットはカリフォルニアで撮影された。当時は大黒がデビューしてから最も髪が長いときであり、当時のトレードマークだったソバージュは完全にとれ、ストレートに近いロングヘアだった。
収録曲[編集]
全作詞・作曲: 大黒摩季、全編曲: 葉山たけし。
- Tender Rain
- 曲間でセリフが入る唯一の曲。セリフの中で男性の声を演じているのは葉山たけし。
- また、曲の先頭に、ノイズがあるのではと発売当時は問い合わせが多かったが、実際は意図的にレコード音のノイズをアナログ感を意識して含ませたものである。ビデオクリップが製作され、真っ白い背景に、大黒本人がサビを歌う様子が収録された。
- FIRE
- LOVIN' YOU
- 大黒にとって今までないレゲエ調の曲になっている。
- ビデオクリップが製作され、黒人の子供達の笑顔などの風景に絡めて、大黒本人がギターを弾く様子が交互に収録されている。
- いちばん近くにいてね(カーニバル・バージョン)
- 11thシングル。アルバムには「カーニバルバージョン」と記載されているが(ジャケットには一切の記載がなく、ディスクのレーベル面に書いてある)、詞の変更、テイクの変更等は見られない。
- あなたがいればそれだけでよかった
- アルバム発売時にビデオクリップが製作され、真っ暗な背景に、マイクを正面においた大黒本人がアップで歌う様子が収録された。
- Summer Breeze
- 恋愛の結末を歌っている。
- 恋はメリーゴーランド(オリジナル・バージョン)
- 10thシングル「ら・ら・ら」のカップリング曲。シングルでは1番が全編英語詞で、サウンド的にもブラスが全面に押し出されていたが、この曲は全日本語詞、サウンドも打ち込みを駆使している。
- 太陽をつかまえに行こう
- 夏の月曜日の朝をテーマに恋愛と仕事をポジティブに生きる女性の歌。
- もう一度だけ…
- ら・ら・ら (4:26)
|