MRT東西線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
EWL MRT東西線 East West MRT Line 东西地铁线 கிழக்கு மேற்கு எம்ஆர்டி வழி | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
種類 | 地下鉄 |
路線網 | マス・ラピッド・トランジット |
起点 | パシール・リス駅 |
終点 |
トゥアス・リンク駅 チャンギ・エアポート駅 タナ・メラ駅 |
駅数 | 35 |
開業 | 1987年12月12日 |
所有者 | 陸上交通庁 |
運営者 | SMRTトレインズ (SMRTコーポレーション) |
使用車両 | C151, C151A, C651, C751B |
路線諸元 | |
路線距離 | 57.2 km |
軌間 | 1,435 mm (標準軌) |
電化方式 | 第三軌条方式 |
路線図 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
凡例
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
MRT東西線(MRTとうざいせん 英語:East West Line )は、シンガポールの東部にあるパシール・リス駅から西部に位置するジュー・クーン駅までを結ぶ路線と、タナ・メラ駅から分岐してチャンギ・エアポート駅までを結ぶチャンギ空港支線を有する、SMRTトレインズが運営する地下鉄である。
概要[編集]
ラベンダー駅 - ティオン・バル駅とチャンギ・エアポート駅が地下であり、他は高架である。地下の駅すべてにフルスクリーンタイプのホームドアを設置している。
2009年2月28日にブーン・レイ駅 - ジュー・クーン駅間 (3.8km) の開業により、西の終着駅はこれまでのブーン・レイ駅に変わりジュー・クーン駅となった。この延伸はジュロン・ウェストの住宅と工業地帯周辺へのアクセス性の向上を目的とされ、2005年の中ごろから工事が開始された。この延伸によってブーン・レイ駅の混雑も緩和された。
パシール・リス駅 - ブーン・レイ駅間の所要時間は57分である。
チャンギ空港支線は全列車線内折り返し運転となっている。
沿革[編集]
- 1987年12月12日 シティ・ホール駅 - アウトラム・パーク駅間(1期)開業 。
- 1988年
- 1989年
- 1990年
- 3月10日 ジュロン・イースト駅からチョア・チュー・カン駅間が東西線支線として開業。
- 7月6日 レイクサイド駅 - ブーン・レイ駅間開業。
- 1996年2月10日 南北線がチョア・チュー・カン駅まで延伸し東西線支線が南北線に編入される。
- 2001年
- 2002年2月8日 チャンギ・エアポート駅 - エキスポ駅 - 間開業。
- 2009年2月28日 ブーン・レイ駅 - ジュー・クーン駅間開業。
- 2017年6月18日 ジュー・クーン駅 - トゥアス・リンク駅間開業。
駅一覧[編集]
駅番号 | 日本語駅名 | 英語駅名 | 接続路線 |
EW1 | パシール・リス駅 | Pasir Ris | |
EW2 DT32 | タンピネス駅 | Tampines | ■ダウンタウン線 |
EW3 | シメイ駅 | Simei | |
EW4 | タナ・メラ駅 | Tanah Merah | ■チャンギ空港支線 |
EW5 | ベドック駅 | Bedok | |
EW6 | ケンバンガン駅 | Kembangan | |
EW7 | ユーノス駅 | Eunos | |
EW8 CC9 | パヤ・レバー駅 | Paya Lebar | ■環状線 |
EW9 | アルジュニード駅 | Aljunied | |
EW10 | カラン駅 | Kallang | |
EW11 | ラベンダー駅 | Lavender | |
EW12 DT14 | ブギス駅 | Bugis | ■ダウンタウン線 |
EW13 NS25 | シティ・ホール駅 | City Hall | ■南北線 |
EW14 NS26 | ラッフルズ・プレイス駅 | Raffles Place | ■南北線 |
EW15 | タンジョン・パガー駅 | Tanjong Pagar | |
EW16 NE3 TE17 | アウトラム・パーク駅 | Outram Park | ■北東線 ■トムソン・イーストコースト線 (工事中) |
EW17 | ティオン・バル駅 | Tiong Bahru | |
EW18 | レッドヒル駅 | Redhill | |
EW19 | クイーンズタウン駅 | Queenstown | |
EW20 | コモンウェルス駅 | Commonwealth | |
EW21 CC22 | ブオナ・ヴィスタ駅 | Buona Vista | ■環状線 |
EW22 | ドーヴァー駅 | Dover | |
EW23 | クレメンティ駅 | Clementi | |
EW24 NS1 | ジュロン・イースト駅 | Jurong East | ■南北線 |
EW25 | チャイニーズ・ガーデン駅 | Chinese Garden | |
EW26 | レイクサイド駅 | Lakeside | |
EW27 | ブーン・レイ駅 | Boon Lay | |
EW28 | パイオニア駅 | Pioneer | |
EW29 | ジュー・クーン駅 | Joo Koon | |
EW30 | ガル・サークル駅 | Gul Circle | |
EW31 | トゥアス・クレセント駅 | Tuas Crescent | |
EW32 | トゥアス・ウエスト・ロード駅 | Tuas West Road | |
EW33 | トゥアス・リンク駅 | Tuas Link | |
チャンギ空港支線 (CAL) | |||
---|---|---|---|
EW4 | タナ・メラ駅 | Tanah Merah | ■本線 |
CG1 DT35 | エキスポ駅 | Expo | ■ダウンタウン線 |
CG2 | チャンギ・エアポート駅 | Changi Airport |
脚注[編集]
- ^ 「Overseas Railway Topics」、『鉄道ジャーナル』第35巻第5号、鉄道ジャーナル社、2001年5月1日、 119頁。
関連項目[編集]
|
|
|
|