N-アセチルムラミン酸 |
 |
識別情報 |
CAS登録番号 |
10597-89-4  |
PubChem |
5462244 |
ChemSpider |
4575341 |
-
O=C(O)[C@H](O[C@H]1[C@H](O)[C@H](OC(O)[C@@H]1NC(=O)C)CO)C
|
-
InChI=1S/C11H19NO8/c1-4(10(16)17)19-9-7(12-5(2)14)11(18)20-6(3-13)8(9)15/h4,6-9,11,13,15,18H,3H2,1-2H3,(H,12,14)(H,16,17)/t4-,6-,7-,8-,9-,11?/m1/s1
Key: MNLRQHMNZILYPY-MKFCKLDKSA-N
-
InChI=1/C11H19NO8/c1-4(10(16)17)19-9-7(12-5(2)14)11(18)20-6(3-13)8(9)15/h4,6-9,11,13,15,18H,3H2,1-2H3,(H,12,14)(H,16,17)/t4-,6-,7-,8-,9-,11?/m1/s1
Key: MNLRQHMNZILYPY-MKFCKLDKBR
|
特性 |
化学式 |
C11H19NO8 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
N-アセチルムラミン酸(N-Acetylmuramic acid、MurNAc、NAM)は、N-アセチルグルコサミンから誘導された単糖である。
存在[編集]
この物質は、細菌の細胞壁の生体高分子の一部で、N-アセチルグルコサミンとN-アセチルムラミン酸の交互ユニットで作られており、N-アセチルムラミン酸の乳酸残基でオリゴペプチドとクロスリンクする。この層をなしている構造はペプチドグリカンと呼ばれる。
画像[編集]
グリカン鎖。左が N-アセチルグルコサミン。右が N-アセチルムラミン酸。 N-アセチルムラミン酸の乳酸残基にオリゴペプチド(テトラペプチド)が結合している。
|
|
関連項目[編集]