出典は列挙するだけでなく、脚注 などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2013年7月 )
NGC 3766
星座
ケンタウルス座
視等級 (V)
5.3
視直径
12.0′
位置
元期 :J2000.0
赤経 (RA, α)
11h 36m 1s
赤緯 (Dec, δ)
-61° 37′
距離
5500光年
別名称
別名称
NGC 3766、Lacaille III.7、Caldwell 97、Dunlop 289、Melotte 107、Collinder 248、C1133-613
■Template (■ノート ■解説) ■Project
NGC 3766 (Caldwell 97、Melotte 107)は、ケンタウルス座 の散開星団 である。1751年から1752年にニコラ・ルイ・ド・ラカーユ によって発見された。視等級 は5.3、視直径は約12分 で、天体カタログ に収録された137個の恒星 を含む。距離は、約1700パーセク である。
2013年 、スイス ・ジュネーブ天文台 の天文チームは、NGC 3766にある36個の恒星が、2から20時間の間隔で、光度にして0.1%という僅かな明るさの変化を確認したと発表した。研究チームは、新種の変光星 であると主張している[1] 。
出典 [ 編集]
^ N. Mowlavi, F. Barblan, S. Saesen, L. Eyer (2013年 ). “Stellar variability in open clusters. I. A new class of variable stars in NGC 3766”. arXiv :1304.5266v2 [astro-ph.SR ] .
外部リンク [ 編集]
座標 : 11h 36m 06s , −61° 37′ 00″