This is my trial
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
| この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。 出典検索?: "This is my trial" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年6月) |
『This is my trial()』は、山口百恵の22枚目のスタジオ・アルバム。1980年10月21日にCBSソニーよりリリースされた。
解説[編集]
- 帯コピー:阿木燿子、宇崎竜童、谷村新司、井上陽水他作家陣による山口百恵ラスト・オリジナル・アルバム
- 本作発売前、10月5日の日本武道館におけるファイナルコンサートのオープニングでタイトル曲「This is my trial(私の試練)」を歌った。
- 同年12月1日にはCBSソニー高音質アナログ仕様「マスター・サウンド」盤でも発売された。
- 「Crazy Love」は井上陽水による山口への唯一の提供曲。井上自身もセルフカバーし、「クレイジーラブ」として同年11月21日にシングル発売した。
- 2003年6月4日に発売された、全オリジナルアルバム22枚を復刻したCD-BOX『MOMOE PREMIUM』にはリマスタリング音源で収録されている(2007年9月30日には更なるマスターサウンド仕様が施された『Complete MOMOE PREMIUM』が発売された)。
収録曲[編集]
B面# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|
1. | 「Crazy Love」 | 井上陽水 | 井上陽水 | 萩田光雄 |
2. | 「Jigsaw Puzzle」 | 上田洋 | 芳野藤丸 | 大谷和夫 |
3. | 「神様のおぼし召し」 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 大谷和夫 |
4. | 「幕間の風景」 | 伊藤強 | 杉真理 | 大谷和夫 |
5. | 「恋は千里眼」 | 糸井重里 | 来生たかお | 大谷和夫 |
6. | 「This is my trial(私の試練)」 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 |
クレジット[編集]
ミュージシャン
|
- トランペット:数原晋、数原グループ
- テナーサックス:Takeru Muraoka
- アルト・サックス:Jake Conception
- トロンボーン:新井グループ
- ティンパニー:Isao Kabayama
- バックヴォーカル:Eve Guava(萩田光雄、川瀬泰雄)
|
スタッフ
- エグゼキュティブ・プロデューサー:酒井政利
- プロデューサー:川瀬泰雄
- ディレクター:川瀬泰雄
- レコーディング・エンジニア:前島裕一
- リミキシング・エンジニア:前島裕一、川瀬泰雄
- アシスタント・エンジニア:大野邦彦
- レコーディング・コーディネーター:金塚晴子
|
- アシスタント・ディレクター:前木幹正
- ミュージシャンズ・コントラクター:清実正敏
- 写真:篠山紀信
- デザイナー:山田充
- ジャケットコーディネーター:Tamio Komuro
- レコーディング・スタジオ:CBS/SONY信濃町スタジオ
|
関連作品[編集]
山口百恵 |
---|
シングル | |
---|
アルバム |
山口百恵のアルバム |
---|
スタジオ・アルバム | |
---|
サウンドトラック | |
---|
ベスト・アルバム | |
---|
ライブ・アルバム | |
---|
映像作品 | |
---|
ボックス・セット | |
---|
トリビュート・アルバム | |
---|
|
|
---|
出演 |
|
---|
関連人物 | |
---|
関連項目 | |
---|
|