XB-27 (航空機)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
XB-27(Martin XB-27)とは、アメリカ合衆国の航空機メーカーであったマーティン社が社内名称Model 182として開発しようとした、高高度中型爆撃機である。アメリカ陸軍航空隊(後の空軍)が強く必要としていた。そのコンセプトは同じマーチン社B-26爆撃機を基に大型化したもので、主翼を延長し機内も与圧され、エンジンもターボチャージャー付のR-2800-9に換装されている。XB-27計画は設計段階で中止され、試作機が作られるまでには至らなかった。
スペック[編集]
(以下は設計目標値)
- 全長: 18.50 m
- 全幅: 25.60 m
- 全高: 6.10 m
- 全備重量: 15,000kg
- エンジン:P&W R-2800-9 空冷18気筒 2000hp×2
- 最大速度: 450km/h
- 実用上限高度:10,200m
- 航続距離: 4,600km
- 武装
- 爆弾1,800kg
- 7.62mm機銃×3
- 12.70mm機銃×1
- 乗員 7名
外部リンク[編集]
アメリカ空軍の爆撃機 |
---|
陸軍航空部 1911 - 1924 |
昼間爆撃機 (DB) |
DB-1 | 夜間短距離爆撃機 (NBS) |
NBS-1 - XNBS-2 - XNBS-3 - XNBS-4 | 夜間長距離爆撃機 (NBL) | | 地上攻撃機 (GA) |
GA-1 - GA-2 |
| 陸軍航空部 陸軍航空隊 1924 - 1930 |
軽爆撃機 (LB) |
LB-1 - LB-2 - XLB-3 - XLB-4 - LB-5 - LB-6 - LB-7 - LB-8 - LB-9 - LB-10 - LB-11 - LB-12 - LB-13 - LB-14 | 中爆撃機 (B) | | 重爆撃機 (HB) |
XHB-1 - XHB-2 - XHB-3 |
| 陸軍航空隊 陸軍航空軍 空軍 1930 - 1962 |
爆撃機 (B) * = ミサイル | | 長距離爆撃機 (BLR) | | 戦闘爆撃機 (FB) | | 攻撃機 (A) (1924 - 1962) | |
| 命名法改正 1962 - |
|
海軍の爆撃機 攻撃機 | 爆撃機 | 輸送機 | 電子戦機 | 戦闘機 | グライダー | ヘリコプター | 観測機 | 対潜哨戒機 | 無人機 | 偵察機 | 練習機 | 汎用機 | V/STOL | Xプレーン | 飛行船 爆撃機一覧 - アメリカ軍機の一覧 |
|