XB-8 とは、1920年代 末にアメリカ陸軍航空隊 向けにフォッカー (アメリカ法人)が製造した爆撃機 である。
概要 [ 編集]
XB-8の基になったのは、フォッカーの開発中の観測機 O-27であった。2番目に試作されていたYO-27を改造してXB-8となった。従来爆撃機として運用されていた大型複葉機 よりも高速にはなったが、爆弾の搭載能力に劣っていた。そのためさらにYB-8が2機、Y1B-8が4機発注されたが、いずれもY1O-27に生産ライン上で変更され、実際にYB-8/Y1B-8が完成することは無かった。
胴体は金属鋼管 上に金属板を重ねていたが、主翼 は木製であった。またアメリカ で初めて車輪を格納できる観測機かつ爆撃機であった。なお同形式のライバルとしてダグラス・エアクラフト の(Y1B-7/XO-36)があり、いずれも従来の複葉機よりも性能が向上していると主張していた。コンペの結果、ダグラス機の方が性能が良かったため、フォッカーのXB-8の改良型がつくられることは無かった。
性能要目(XB-8) [ 編集]
乗員 4
全長 14.0 m
全幅 20.0 m
高さ 3.50 m
翼面積 57.5 m²
空虚重量 3,112 kg
ロード重量 4,783 kg
最大離陸重量 不明
エンジン カーチス V-1570-23 "Conqueror" 12気筒エンジン(600馬力 )双発
最大速度 260 km/h
外部リンク [ 編集]
Wagner, Ray (1982). American Combat Planes . New York: Doubleday. ISBN 0-930083-17-2.
“Atlantic O-27 USAAS ”. 1000 Aircraft Photos . 2005年11月17日 閲覧。
“Atlantic XB-8 ”. USAF Museum . 2004年8月1日 閲覧。
“Fokker XB-8 ”. Encyclopedia of American Aircraft . 2005年3月18日 閲覧。
関連項目 [ 編集]
アメリカ空軍 の爆撃機
陸軍航空部
1911 - 1924
昼間爆撃機 (DB)
DB-1
夜間短距離爆撃機 (NBS)
NBS-1 - XNBS-2 - XNBS-3 - XNBS-4
夜間長距離爆撃機 (NBL)
地上攻撃機 (GA)
GA-1 - GA-2
陸軍航空部
陸軍航空隊
1924 - 1930
軽爆撃機 (LB)
LB-1 - LB-2 - XLB-3 - XLB-4 - LB-5 - LB-6 - LB-7 - LB-8 - LB-9 -
LB-10 - LB-11 - LB-12 - LB-13 - LB-14
中爆撃機 (B)
重爆撃機 (HB)
XHB-1 - XHB-2 - XHB-3
陸軍航空隊
陸軍航空軍
空軍
1930 - 1962
長距離爆撃機 (BLR)
戦闘爆撃機 (FB)
攻撃機 (A)
(1924 - 1962)
命名法改正
1962 -
海軍の爆撃機
攻撃機 | 爆撃機 | 輸送機 | 電子戦機 | 戦闘機 | グライダー | ヘリコプター | 観測機 | 対潜哨戒機 | 無人機 | 偵察機 | 練習機 | 汎用機 | V/STOL | Xプレーン | 飛行船
爆撃機一覧 - アメリカ軍機の一覧
アメリカ軍 の観測機
陸軍航空部
1919 - 1924
砲兵観測機 (AO)
AO-1
部隊観測機 (CO)
CO-1 - CO-2 - CO-3 - CO-4 - XCO-5 - XCO-6 - XCO-7 - XCO-8
夜間観測機 (NO)
NO-1 - NO-2
歩兵連絡機 (IL)
IL-1
連絡機 (M)
陸軍航空隊
陸軍航空軍
空軍
1924 - 1962
観測機 (O)
1924 - 1942
O-1 - O-2 - O-3 - O-4 -
O-5 - XO-6 - O-7 - O-8 - O-9 - XO-10 - O-11 - XO-12 - O-13 - XO-14 - XO-15 - XO-16 - O-17 - XO-18 - O-19 - YO-20 - O-21 - O-22 - YO-23 - O-24 - O-25 - Y1O-26 -
Y1O-27 - XO-28 - Y1O-29 - XO-30 - O-31 - O-32 - Y1O-33 - O-34 -
Y1O-35 -
XO-36 - XO-37 - O-38 - O-39 - O-40 - Y1O-41 - Y1O-42 -
YO-44 -
YO-45 - O-46 -
O-47 - O-48 - O-49 - YO-50 -
YO-51 -
O-52 -
O-53 - YO-54 - O-55 -
O-56 - O-57 - O-58 -
O-59 - YO-60 - XO-61 -
O-62 - XO-63
水陸両用観測機 (OA)
1925 - 1948
L-1 - L-2 - L-3 -
L-4 -
L-5 - L-6 - L-7 - L-8 - L-9 -
L-10 - L-11 - L-12 -
L-13 - L-14 - L-15 - L-16 - L-17 -
L-18 -
L-19 - L-20 -
L-21 - L-22 -
L-23 - L-24 - XL-25 -
L-26 - L-27 - L-28
海軍
- 1962
観測機 (O)
OB - O2B - OC - O2C -
XO3C - OD - O2D - EO -
OF - OH - OJ - XOK - OL - XO2L - MO - M2O - XO3M - NO - XO2N - OO - OP - OU - O2U - O3U - O4U - O5U -
OY - OZ
観測偵察機 (OS)
陸軍
1956 - 1962
命名法改正
1962 -
攻撃機 | 爆撃機 | 輸送機 | 電子戦機 | 戦闘機 | グライダー | ヘリコプター | 観測機 | 対潜哨戒機 | 無人機 | 偵察機 | 練習機 | 汎用機 | V/STOL | Xプレーン | 飛行船
アメリカ軍機の一覧
フォッカー の航空機
ドイツ時代
M.xx
スピン (M.1 M.2 M.3 M.4) -
M.5 (A.II A.III) -
E.I (M.5K/MG) - M.6 - M.7(B.I) -A.I(M.8) - K.I(M.9) - M.10E(B.I) - M.10Z(B.II) -
E.II (M.14) -
E.III (M.14v) -
E.IV (M.15) - M.16 - D.II(M.17) - D.I(M.18) - D.III(M.19) - D.IV(M.20 M.21) - D.V(M.22)
V.xx
V.1 - V.2 - V.3 - V.4 - F.I(V.5) -
Dr.I -
V.6 - V.7 -
V.8 - V.9(V.12 V.14 V.16) -
V.10 -
D.VII (V.11 V.21 V.22 V.24 V.31 V.34 V.35 V.36 V.38) - D.VI(V.13) - V.17(V.20 V.21 V.23 V.25) -
D.VIII (E.V V.26 V.28 V.30) - V.27(V.30) - V.39(V.40) - D.X(V.41) - S.I(V.43) - F.II(V.45)
W.xx
オランダ時代
B.xx
B.I (B.III) - B.II - B.IV - B.V
C.xx
C.I - C.II - C.III - C.IV - C.V(C.VI C.XI) - C.VII - C.VIII - C.X - C.XI - C.XIV
D.xx
D.IX - D.X - D.XI - D.XII - D.XIII - D.XIV - D.XVI -
D.XXI -
D.XXIII
F.xx
F.II - F.III - F.IV - F.V - F.VI -
F.VII - F.VIII - F.IX - F.XII - F.XIV - F.XVIII - F.XX -
F.XXII - F.XXIV -
F.XXXVI
FG.xx
FG.1(FG.2 FG.3 FG.4)
G.xx
S.xx
S.I - S.II - S.III - S.IV - S.IX -
S.11 (S.12) - S.13 -
S.14
T.xx
T.II - T.III - T.IV - T.V -
T.VIII - T.IX
xx
アメリカ
民間機
軍用機
XA-7 - XB-8 - PJ-1(PJ-2 AF.15)
関連項目