横浜カントリー・アンド・アスレティック・クラブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
団体種類 | 公益社団法人 |
---|---|
設立 | 1986年 |
所在地 | 神奈川県横浜市中区矢口台11-1 北緯35度25分26.4秒東経139度38分57.4秒座標: 北緯35度25分26.4秒 東経139度38分57.4秒 |
法人番号 | 5020005001524 |
活動地域 | ![]() |
ウェブサイト | 公式ウェブサイト |
横浜カントリー&アスレチッククラブ(英: Yokohama Country & Athletic Club, YC & AC)は、神奈川県横浜市中区にある会員制のスポーツクラブ。運営法人は公益社団法人横浜カントリー・アンド・アスレティック・クラブである。
歴史[編集]
1868年、スコットランド人の貿易商ジェームス・ペンダー・モリソンが中心となり会員制のクリケットのチームである「横浜クリケット・クラブ」クラブとして創設[1][2][3][4]。
1888年3月、神戸レガッタアンドアスレチッククラブ(KR & AC)との間でインターポートマッチが開催された。なお、KR & ACとの対戦は日本で最も古いサッカーの対抗戦と位置づけられている[5]。
1896年5月23日、旧制第一高校と日本初の野球の国際試合を横浜公園平和野球場の前身であるクリケット場で開催した[6][4]。
1901年、慶應義塾大学とラグビーの試合を行ったが、日本初のラグビーの試合かつ日本初の国際試合であった[4]。
1904年2月6日、東京高等師範学校(現:筑波大学蹴球部)と日本初のサッカーの国際試合を開催した[1][5][7]。
1912年、横浜にあった他のクラブと統合して「横浜カントリー&アスレチッククラブ」に名称を変更した[3]
1959年、7人制ラグビー大会のYC&AC JAPAN SEVENSの第1回大会を主催者として開催した。
2008年現在、会員は54ヶ国、約2,000人を擁している。
現在は日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する横浜スポーツ&カルチャークラブ(Y.S.C.C.横浜)が練習場の一つとして使用している。
アクセス[編集]
- JR根岸線・山手駅より徒歩10分[3]
- 首都高速湾岸線・本牧ジャンクションより車で約15分[3]
- 首都高速神奈川1号横羽線・石川町ジャンクションより車で約15分[3]
脚注[編集]
- ^ a b “横浜で110年目の親善サッカー 日本最古の交流試合”. スポーツニッポン. (2014年2月2日) 2015年3月24日閲覧。
- ^ “横浜カントリー&アスレチッククラブ(YCAC)”. 特定非営利活動法人 シャイン・オン・キッズ. 2015年3月25日閲覧。
- ^ a b c d e “YC&ACについて”. レアル・マドリード・ファンデーション・フットボールアカデミー横浜アカデミー. 2015年3月25日閲覧。
- ^ a b c “Y校野球部OB、創部ゆかりのクラブと70年ぶり対戦へ”. 朝日新聞 (2009年6月2日). 2015年3月25日閲覧。
- ^ a b “沿革・歴史”. 日本サッカー協会. 2015年3月24日閲覧。
- ^ 山下誠通 『横浜スタジアム物語』 神奈川新聞社、1994年6月。ISBN 4876451737。
- ^ “最古のサッカー国際試合、YC&AC×筑波大が2月2日に開催”. 神奈川新聞. (2014年1月29日) 2015年3月24日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト (英語)
- 横浜カントリー・アンド・アスレティック・クラブ - Facebook (英語)