Yonago Genki SC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
Yonago Genki SC | |
---|---|
原語表記 | Yonago Genki SC |
呼称 | Yonago Genki SC |
クラブカラー |
青 白 |
創設年 | 1992年 |
所属リーグ | 中国サッカーリーグ |
ホームタウン | 鳥取県米子市 |
ホームスタジアム |
どらやきドラマチックパーク米子球技場 米子市弓浜コミュニティー広場 湯梨浜町東郷運動公園多目的広場 |
収容人数 | 100(どらパ球) |
代表者 |
![]() |
監督 |
![]() |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
Yonago Genki SC(よなごげんきサッカークラブ、米子元気サッカークラブ)は、鳥取県米子市を本拠地とするサッカーのクラブチームである。
概要[編集]
1992年にクラブを設立し活動を開始する。
2009年に昇格した中国リーグ時代の本拠地は米子市のどらドラパーク米子東山陸上競技場を使用。準本拠地には、鳥取市のとりぎんバードスタジアム(現・Axisバードスタジアム)、コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク内の陸上競技場・球技場を使用していた。2017年に再度昇格した際は、鳥取県フットボールセンター(FBC大山)、米子市弓浜コミュニティー広場なども含めて、クラブ名称に「Yonago」と入れていることも踏まえて、主に鳥取県西部のスタジアムをホームスタジアムとして使用する。
歴史[編集]
- 1992年 元気SCを設立し、鳥取県サッカー協会、米子市サッカー協会に加盟。同年、米子サッカーリーグ2部優勝、1部昇格。
- 1994年 米子サッカーリーグ1部初優勝。
- 1995年 鳥取県リーグ2部に昇格。
- 1996年 鳥取県リーグ2部初優勝、1部に昇格。その後、1999年まで1部・2部間で昇降格を繰り返し、2000年からは2部で低迷する。
- 2004年 鳥取県リーグ2部優勝、1部に復帰。
- 2006年 鳥取県リーグ1部初優勝。中国地域県リーグ決勝大会は2回戦でマツダSCにPK戦の末敗れる。
- 2008年 鳥取県リーグ1部で2回目の優勝。中国地域県リーグ決勝大会で準優勝し、中国サッカーリーグへ昇格。
- 2009年 初参戦となった中国リーグでは10チーム中最下位となり、1年で鳥取県リーグ1部へ降格。
- 2010年 鳥取県リーグ1部2位。中国地域県リーグ決勝大会では2回戦で富士ゼロックス広島SCに敗れる。
- 2011年 鳥取県リーグ1部2位。中国地域県リーグ決勝大会ではブロック決勝まで勝ち進むも、日立製作所笠戸サッカー部に敗れる。
- 2012年 鳥取県リーグ1部優勝。中国地域県リーグ決勝大会では再びブロック決勝まで勝ち進むも、SRC広島に敗れる。
- 2013年 鳥取県リーグ1部2位。中国地域県リーグ決勝大会では三度ブロック決勝まで勝ち進むも、日立笠戸に敗れる。
- 2014年 鳥取県リーグ1部2位。中国地域県リーグ決勝大会では1回戦でIPUフェンサーズに敗れる。
- 2015年 鳥取県リーグ1部2位。中国地域県リーグ決勝大会ではブロック決勝まで勝ち進むも、廿日市FCに敗れる。
- 2016年 Yonago Genki SCへ改称。4年ぶりに鳥取県リーグ1部優勝。中国地域県リーグ決勝大会では1回戦で日立笠戸、ブロック決勝で浜田FCコスモスを延長戦の末下し、8年ぶりに中国リーグへ復帰。
- 2017年 2度目の参戦となった中国リーグでは10チーム中最下位となり、1年で鳥取県リーグ1部へ降格。
- 2019年 鳥取県リーグ1部優勝。中国地域県リーグ決勝大会ではBブロック決勝で山口合同ガスサッカー部をPK戦の末下して優勝し(Aブロック優勝はデッツォーラ島根EC)、3年ぶりに中国リーグへ再復帰。
成績[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失 | チーム数 | 備考 |
1996 | 鳥取県2部 | 優勝 | 15 | 5 | 5 | 0 | 0 | 6 | ||||
1997 | 鳥取県1部 | 6位 | 4 | 10 | 1 | 1 | 8 | 6 | ||||
1998 | 鳥取県2部 | 優勝 | 13 | 5 | 4 | 1 | 0 | 6 | ||||
1999 | 鳥取県1部 | 4位 | 0 | 6 | 0 | 0 | 6 | 4 | ||||
2000 | 鳥取県2部 | 4位 | 6 | 5 | 2 | 0 | 3 | 6 | ||||
2001 | 3位 | 9 | 5 | 3 | 0 | 2 | 6 | |||||
2002 | 6位 | 3 | 5 | 1 | 0 | 4 | 6 | |||||
2003 | 優勝 | 9 | 4 | 3 | 0 | 1 | 5 | |||||
2004 | 優勝 | 15 | 5 | 5 | 0 | 0 | 6 | |||||
2005 | 鳥取県1部 | 3位 | 15 | 8 | 5 | 0 | 3 | 5 | ||||
2006 | 優勝 | 26 | 10 | 8 | 2 | 0 | 61 | 10 | 51 | 6 | ||
2007 | 2位 | 24 | 10 | 8 | 0 | 2 | 34 | 14 | 20 | 6 | ||
2008 | 優勝 | 25 | 10 | 8 | 1 | 1 | 34 | 10 | 24 | 6 | ||
2009 | 中国 | 10位 | 12 | 18 | 3 | 3 | 12 | 18 | 45 | -27 | 10 | |
2010 | 鳥取県1部 | 2位 | 17 | 8 | 5 | 2 | 1 | 35 | 11 | 24 | 7 | |
2011 | 2位 | 25 | 10 | 8 | 1 | 1 | 43 | 6 | 37 | 6 | ||
2012 | 優勝 | 22 | 8 | 7 | 1 | 0 | 51 | 5 | 46 | 5 | ||
2013 | 2位 | 23 | 10 | 7 | 2 | 1 | 42 | 9 | 33 | 6 | ||
2014 | 2位 | 19 | 10 | 6 | 1 | 3 | 27 | 11 | 16 | 6 | ||
2015 | 2位 | 25 | 10 | 8 | 1 | 1 | 47 | 10 | 37 | 6 | ||
2016 | 優勝 | 28 | 10 | 9 | 1 | 0 | 64 | 5 | 59 | 6 | ||
2017 | 中国 | 10位 | 5 | 18 | 1 | 2 | 15 | 14 | 74 | -60 | 10 | |
2018 | 鳥取県1部 | 3位 | 25 | 12 | 8 | 1 | 3 | 38 | 13 | 25 | 7 | |
2019 | 優勝 | 25 | 10 | 8 | 1 | 1 | 50 | 5 | 45 | 6 | ||
2020 | 中国 | 新型コロナウイルスの影響により中止 | 10 |
タイトル[編集]
リーグ戦[編集]
- 鳥取県サッカーリーグ1部:5回
- 鳥取県サッカーリーグ2部:4回
所属選手・スタッフ[編集]
スタッフ[編集]
役職 | 氏名 | 前職 | 備考 |
監督 | ![]() |
米子北高校サッカー部 外部コーチ |
選手[編集]
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | ![]() |
SC鳥取 | |
14 | ![]() |
松江シティFC | 新加入 | |
17 | ![]() |
米子北高校 | ||
DF | 2 | ![]() |
城北FC | |
3 | ![]() |
姫路獨協大学 | ||
4 | ![]() |
SC松江 | ||
5 | ![]() |
米子工業高校 | ||
26 | ![]() |
米子北高校 | ||
31 | ![]() |
春日井クラブ | 新加入 | |
32 | ![]() |
姫路獨協大学 | ||
37 | ![]() |
奈良産業大学 | ||
MF | 8 | ![]() |
環太平洋大学 | |
10 | ![]() |
桃山学院大学 | ||
11 | ![]() |
城西国際大学 | ||
15 | ![]() |
環太平洋大学 | ||
16 | ![]() |
鳥取大学 | ||
17 | ![]() |
米子北高校 | ||
18 | ![]() |
九州国際大学 | 新加入 | |
19 | ![]() |
米子北高校 | ||
25 | ![]() |
SC鳥取ドリームス | ||
28 | ![]() |
米子北高校 | ||
30 | ![]() |
米子北高校 | ||
46 | ![]() |
米子北高校 | ||
55 | ![]() |
鳥取境高校 | ||
FW | 6 | ![]() |
鳥取大学 | |
7 | ![]() |
島根情報科学高校 | ||
9 | ![]() |
神奈川大学 | ||
23 | ![]() |
愛媛大学 | ||
33 | ![]() |
美保FC | ||
79 | ![]() |
中原SC | 新加入 |
ユニフォーム[編集]
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
ユニフォームスポンサー[編集]
掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 |
胸 | ナガトウ建設 | ナガトウ建設 | 2019年 - | |
---|---|---|---|---|
鎖骨 | なし | - | - | |
背中上部 | 大八 | 大八 | 2019年 - | |
背中下部 | オザワ硝子店 | オザワ硝子店 | 2019年 - | |
袖 | キット | 有限会社キット | 2019年 - | |
パンツ | 河本農園 | Kawamoto Farm 河本農園 | 2019年 - |
ユニフォームサプライヤー[編集]
歴代ユニフォームスポンサー年表[編集]
年度 | 胸 | 鎖骨 | 背中上部 | 背中下部 | 袖 | パンツ | サプライヤー |
2018 | - | - | - | - | - | - | PUMA |
2019 | ナガトウ建設 | 大八 | オザワ硝子店 | 有限会社キット | Kawamoto Farm 河本農園 | ||
2020 |
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- Yahoo!ブログ 元気SC - ウェイバックマシン(2019年11月1日アーカイブ分)
- 元気SC1992のブログ
- Yonago Genki SC (@kiyan_02) - Twitter
- Yonago Genki SC - Facebook
|
|